プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2010年11月15日

全国高校サッカー選手権愛知県大会決勝!

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です。

先週11/13(土)は
【全国高校サッカー選手権愛知県大会決勝】を見に行ってきました。

会場は
【名古屋市瑞穂陸上競技場】でした。

ラジルの
MFキャプテン村松選手
DF渡辺選手
と僕藤本と
他チームのドランカーに所属している僕の弟の4人で行きました。

対戦カードは僕の母校愛産大三河高校に勝って決勝に進んだ
【中京大中京高校】と
ラジルFW鈴木の母校愛知高校に勝って決勝に進んだ
【東海学園高校】の対戦でした。

結果は中京大中京高校がエース宮市選手の2得点もあり
2対1で勝ちました。

アーセナルに入団内定とも言われているこの宮市選手は
岡崎市出身らしいです。

愛知県出身のしかも同じ三河地区の選手なので
是非頑張って欲しいですね。

中京大中京高校の試合終了のホイッスル後の歓喜の輪を見ながら、
ラジルも県2部挑戦トーナメントで1/30に
名古屋市港サッカー場で歓喜の輪を作るためにも
これから頑張っていかないとと決意を新たにしました!

また後から聞いた話ですが中京大中京高校の8番の選手は
豊橋出身の選手だそうです。

東三河の有力選手が他地区で活躍するのももちろん嬉しいですが、
他地区にでなくても良い魅力ある地区に東三河をしたいですね!

そして東三河の高校が全国高校サッカー選手権に出場する日が
来ることが出来ればと思います。

そして第2の近藤 岳登の様にJリーガーになる選手が
地元から出れば子供達の夢も広がると思います。
みんなで地元東三河を盛り上げましょう↑

それでは

☆サッカー最高☆


  

Posted by RAJIL20 at 15:18Comments(0)愛知県サッカー情報