プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2011年03月28日

3/27 東三河選手権結果

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

昨日3/27は東三河社会人選手権準決勝・決勝が行われました!

会場は
【豊橋市岩田球技場】
にて行いました!

まずはラジルの試合から

ラジル VS スライヴFC
前半 1 対 2
後半 1 対 0
合計 2 対 2
PK 1 対 4

【スターティングメンバー】
GK:夏目
DF:小柳津、渡辺(真)、羽田、藤本
MF:村松、寺部、森田、玉田
FW:鈴木、野澤

【ベンチメンバー】
DF豊田
DF中島
MF松井
MF山梨
MF小澤
MF高柳
FW花井

【得点者】
森田×②点

【交代】
MF寺部⇒MF松井
FW野澤⇒FW花井

【PK戦】
①渡辺(真)⇒×
②玉田⇒×
③羽田⇒○


PK戦の末に敗れてしまいました!

2対2からのPK戦、PKの結果4対1と
今年の県2部挑戦と全く同じという皮肉な結果に終わりました!

この日は前半は立ち上がりに右サイドの攻撃からMF森田の
早いセンタリングが相手に当たって入るという幸先の良い
先制点から始まりましたがその後すぐに相手にこぼれ玉を
決められたのとPKを決められ1対2と逆転されるという
1点先制して2点取られるというのもまた1月の
県2部挑戦と全く同じでした!

前半は相手の方が集中して気持ちが入ったプレーをしていて
ラジルの選手は必死さが足りなかった様な気がします!

後半はハーフタイムで気合いを入れ直して臨み、
左サイドの玉田からのグラウンダーのクロスを
MF森田が左足で流し込み同点に追いつきました!

その後も森田のシュートがポストに当たるなどチャンスは有っても
決め切れずにそのまま試合は終了しました!

PK戦では2人外したラジルに対して相手は4名全員が
確実に決めてPK1対4で敗退が決まりました!

このスコア、PKのスコア、試合の得点経過を見ても
まだまだあの1月の県2部挑戦から大して変わっていないぞと
誰かに言われている様な気になりました!

後半の様な集中力、運動量、コーチングの量など
前半から出来ないといけません!

この2月からやってきて昨日までの試合での問題点は
今週の西尾張のKFC1995さん
来週の県2部の高蔵寺FCさんと西尾のNFCさんとの
練習試合で修正していきたいです!


ラジル以外の試合では
<準決勝第1試合>
FCサザンフォックス VS いしまきFC
前半 1 対 0
後半 0 対 0
合計 1 対 0

<決勝>
FCサザンフォックス VS スライヴFC
前半 0 対 0
後半 0 対 1
合計 0 対 1

以上の結果でスライヴFCの優勝が決まりました!

ラジルとしてはまだまだ実力が足りないと感じる大会でした!

県に上がるにはこの大会は圧倒して優勝出来ないとと思います!

最近練習参加人数が少なくないですか!?
試合に全力で臨めていますか!?
1月の県2部挑戦で負けた時の悔しさを忘れていませんか!?

あの悔しさを忘れずに日々努力していきましょう!

また公式戦になると今回の様に試合に来てもゲームに
出れない選手も出てきます!

ピッチに立っている選手は出れない選手の分まで
頑張れていますか!?

出れない選手はボトルをピッチに置いてくれたり、
ベンチから声を出してくれています!

その辺も考えてピッチに立っている選手はプレーしましょう!


それでは

☆サッカー最高☆

  

2011年03月26日

明日は東三河選手権2日目です!

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

明日は東三河選手権2日目で準決勝・決勝が行われます!
会場は先週に引き続き
【豊橋市岩田球技場】です!

そういえば前回の東三河選手権の結果で
スライヴFCさんとシロキSCさんの結果が逆でした!
すいません!

あとラジルのもう1点の得点者はFW鈴木でした!
これまたすいません!
今週もまたゴールを見せてくれる事と思います!

話は変わりますが今日から豊橋のスポーツ堂が
新店舗でオープンするそうです!

オープン記念セールやるみたいですのでぜひ行ってみて下さい!

それでは!

☆サッカー最高☆

  

Posted by RAJIL20 at 12:48Comments(0)東三河サッカー情報

2011年03月23日

東三河サッカー協会HP開設

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

昨年からタスクフォース会議等でも声が上がっていた
【東三河サッカー協会ホームページ】
がいよいよ開設されました!

いつも東三河社会人リーグに取材に来ていただいている
【みかわスポーツワールド】さんのブログサイトに開設されました。

ホームページと言ってもまずはブログ形式での開設となります!

ただ今まで東三河サッカー協会のホームページが無くて
東三河サッカー協会はどんな事をいつをやっているのか?とか
疑問だった人も多かったと思います!

ここでいろいろな情報が共有出来ると良いです!
もちろん1種の情報もいろいろとアップしていきたいと思います!

東三河サッカー協会ホームページ

まだまだ出来立てであまり情報は有りませんが、
これから随時チェックしていって下さい!


さてラジルは今から豊橋市牟呂小学校で練習です!

頑張っていきましょう↑

それでは

☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 19:50Comments(0)東三河サッカー情報

2011年03月21日

3/20 東三河社会人選手権結果

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

昨日3/20(日)は
【東三河社会人サッカー選手権】
開催しました!

会場は
【豊橋市岩田球技場】
にて行いました!

会場を提供してくださった豊橋市サッカー協会さん
運営をしていただいた豊川市サッカー協会さん
審判をしていただいた東三河審判委員会さん
また会場に足を運んで頂いた東三河サッカー協会の役員理事の方々
本当にありがとうございました!

まずはラジルの試合から

<第4試合>14時30分キックオフ
ラジル VS パイナップルキッカーズ
前半 4 対 0
後半 1 対 0
合計 5 対 0

【スターティングメンバー】
GK:夏目
DF:小柳津、渡辺(真)、羽田、藤本
MF:村松、松井、森田、玉田
FW:渡辺(泰)、鈴木

【ベンチメンバー】
DF:豊田、中島、榊原
MF:高柳、寺部、小澤
FW:野澤

【交代】
FW渡辺(泰)⇒FW野澤(前半途中)
MF松井⇒MF寺部(HT)
DF藤本⇒DF榊原(後半途中)
MF森田⇒MF小澤(後半途中)

【得点者】
玉田×①点
鈴木×①点
渡辺(真)×①点
野澤×①点
あと1人は誰が覚えてません(苦笑)

試合的には久々の公式戦という事もあってか動きが固く、
グランド状態もあまり良くなくて繋ぎの部分でミスが出たりと
内容的にはほめられた内容では有りませんでした。
しかしそんな中での5得点と無失点での勝利でしたので、
今週の準決勝はさらに良い内容を期待しています↑


ラジル以外の試合の結果ですが、

<第1試合>10時キックオフ
FCサザンフォックス VS T−SELECTION
   4    対     0

<第2試合>11時30分キックオフ
いしまきFC VS Boa Sorte
   3    対     0

<第3試合>13時キックオフ
シロキSC VS スライヴFC
   1  対   3

以上の結果となりました!

この結果今週の準決勝は
<準決勝第1試合>10時キックオフ
FCサザンフォックス VS いしまきFC

<準決勝第2試合>11時30分キックオフ
スライヴFC VS ラジル

<決勝戦>14時キックオフ

となっています!

2月からの練習や練習試合の成果をしっかり出し切って、
勝利は大前提ですが、良い内容で優勝しましょう↑

それでは

☆サッカー最高☆

  

2011年03月16日

3/20、27東三河社会人選手権開催します!

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

トヨタ自動車が3/14〜3/22まで休みになるなど
この地方にも東日本大震災の影響が来ています!

そんな状況の中で開催して良いのかどうかは正直分かりませんが、
今週来週と
【東三河社会人選手権】開催します!

この大会は
東三河リーグ上位2チーム
豊川市リーグ上位2チーム
豊橋市リーグ上位2チーム
蒲郡市リーグ優勝チーム
田原市リーグ優勝チーム

以上8チームによって争われる大会です!

今年から主催が東三河1種の大会となりました!

会場は【豊橋市岩田球技場】にて行われます!

組み合わせですが
<第1試合>10時キックオフ
FCサザンフォックス(東三河4位)
VS
T−SELECTION(豊橋2位)

<第2試合> 11時30分キックオフ
いしまきFC(蒲郡1位)
VS
Boa Sorte(田原1位)

<第3試合>13時キックオフ
スライブFC(豊橋1位)
VS
シロキSC(豊川1位)

<第4試合>14時30分キックオフ
パイナップルキッカーズ(豊川協会長杯優勝)
VS
ラジル(東三河2位)

我がラジルは第4試合でパイナップルキッカーズさんと
対戦します!

なんだかんだラジルはこの大会には2回参加していますが
まだ優勝が無いので今年は確実に優勝しましょう!

それでは

☆サッカー最高☆

  

Posted by RAJIL20 at 18:49Comments(0)東三河サッカー情報

2011年03月14日

3/13 練習試合結果!

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

東日本大震災で同じ日本でも大変な被害を受けている
人々がいます!

我々が住む愛知県では生活に支障が出る様な被害は出ずに
普通に生活できて普通にサッカーが出来る事に
感謝しないといけませんね!

そんな中昨日3/13は練習試合行いました!

会場は
【岡崎中央総合運動公園多目的グランド】
にて行いました!
グランドを確保して頂いたシャークスさん
ありがとうございました!

対戦相手は
シャークスさん(県1部)
CMWさん(西三河リーグ)
に練習試合行って頂きました!

試合は30分ずつを3チームで回していく形式で
①ラジル VS CMWさん
②シャークス VS CMWさん
③ラジル VS シャークスさん
を2回りの各チーム30分×4本行いました!

ラジル1本目
ラジル VS CMWさん
1 対 0

【得点者】
森田×①点

【メンバー】
GK:夏目
DF:小柳津、渡辺(真)、藤本、田中
MF:森田、玉田、村松、松井
FW:渡辺(泰)、鈴木

【得点者】
森田×①点


ラジル2本目
ラジル VS シャークスさん
1 対 0

【メンバー】
GK:夏目
DF:小柳津、渡辺(真)、羽田、藤本
MF:森田、玉田、村松、松井
FW:渡辺(泰)、鈴木

【得点者】
村松×①点


ラジル3本目
ラジル VS CMWさん
0 対 0

【メンバー】
GK:夏目
DF:榊原、渡辺(真)、羽田、藤本
MF:小澤、山梨、村松、田中
FW:野澤、花井


ラジル4本目
ラジル VS シャークスさん
2 対 5

【メンバー】
GK:夏目
DF:小柳津、渡辺(真)、羽田、榊原
MF:小澤、山梨、玉田、松井
FW:野澤、花井

【得点者】
花井×①点
玉田×①点


基本的に1本目〜2本目はラジルの繋ぐサッカーと
守りではしっかり組織で守るサッカーが出来ていましたが、
3本目〜4本目は昨年まで出場時間の少ないメンバーや
新メンバーもいたことも有り、特に4本目のシャークス戦は
5失点と失点を重ねてしまいました。

誰が出てもラジルのサッカーが出来るようにしていかないと、
特にシャークスさんの様な強い相手には少しのズレから
大量失点を招いてしまいます。

昨年まで出場時間の少ないメンバーは今年はレギュラーを
取るつもりでさらに頑張って欲しいですし、
新メンバーは早くラジルのサッカーを理解して
さらに力が発揮出来るようにしてほしいです。

今週からは東三河社会人選手権が始まります!
内容はもちろんですが、しっかり勝って優勝しましょう!


今日がホワイトデーという事で昨日の帰りには
みんなでケーキ屋さんに寄っていきました!

いつも快くサッカーに行かせてくれている奥さんや彼女に
感謝の気持ちも込めてケーキを買っていく人もいれば、
彼女がいなくてケーキの行き先が不明なメンバーもいました。


ケーキ屋さんにラジルジャージが溢れて異様な風景でした(笑)


さらに今日は怪我で試合に出ていない豊田は誰よりも
身を乗り出してケーキを選んでいました(笑)

帰りのうどん屋さんでもうどんを2杯食べていた豊田ですが、
さらにケーキもホール買いして帰って行きました(笑)

それでは

☆サッカー最高☆

  

2011年03月11日

2010年度東三河リーグベストイレブン☆

こんにちは!
ラジル藤本です!

2010年度の東三河社会人リーグベストイレブンが
決定しました!

決定方法は各チームからポジション別に11名選んで
投票してもらう方法で選びました!

【GK】
古川(コンフィアーサ田原)

【DF】
小柳津(ラジル)
渡辺(ラジル)
小久保(コンフィアーサ田原)
市田(コンフィアーサ田原)

【MF】
村松(ラジル)
玉田(ラジル)
寺部(ラジル)

【FW】
渡辺(ラジル)
伊藤(コンフィアーサ田原)
安田(コンフィアーサ田原)

以上の様に選出されました!

ラジルからは6名選出されました!

残りの5名はコンフィアーサ田原さんのメンバーが
選出されました!

何年か前から東三河社会人リーグとしてリーグの魅力を
出していく為にと始めたベストイレブンの選出ですが
市リーグではこうゆうベストイレブンの表彰とかは
無いと思いますので今後も続けて行きたいです!

他にもリーグとしては
・MVP
・得点王
・優勝チーム
・2位チーム
・フェアプレーチーム

を選出しリーグの表彰式を行い表彰しています!

このような試みを他にも行い、リーグとしての魅力を
出して加盟チームを1チームでも多くしていきたいです!

最後は東三河1種委員長の意見になってしまいましたが(苦笑)

それでは

☆サッカー最高☆

  

Posted by RAJIL20 at 13:25Comments(2)ラジル情報

2011年03月10日

3/6 練習試合 対愛知FCさん

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

この前の3/6(日)は
県1部の【愛知FC】さんに練習試合行って頂きました!

会場も愛知FCさんが
【名古屋学院大学】
を確保してくださり、人工芝の素晴らしいグランドで
試合を行う事が出来ました!

愛知FCさんありがとうございました!

試合は45分×2本と20分1本行いました!
ラジル VS 愛知FCさん
1本目 0 対 0
2本目 2 対 1
3本目 0 対 0

【得点者】
鈴木×①点
渡辺(真)×①

愛知FCさんはラジルが2008年度の県クラブ選手権で
ベスト4まで進出した時に名古屋港サッカー場での
準決勝での対戦相手でした。

その時はラジルが退場者を出したのも有り、こてんぱんに
負けたのを覚えています!

その時試合に出ていたラジルメンバーは非常に愛知FCさんとの
試合を楽しみにしていました。

試合は1本目立ち上がりは相手のパス回しのうまさに
翻弄されて苦しい展開でしたが、徐々になれてきて
ラジルのサッカーが出来たのでは無いでしょうか!

2本目は立ち上がりに交代出場した新加入選手の山梨の
相手DF裏へのパスに反応したFW鈴木がキーパーとの
1対1を決めてラジルが先制しました!

その後僕のミスから同点に追いつかれてしまいましたが、
中盤でDF渡辺(真)のインターセプトからMF村松へパスし、
MF村松がドリブルで運び、オーバーラップした
渡辺(真)へパスを出すと右サイドからダイレクトで
渡辺(真)がシュートを放ち、アウトサイドにかけたシュートは
ゴール左上へのビューティフルゴールとなり2対1と
勝ち越しました。

試合はそのまま終了し、結果は2対1で勝つことが出来ました!

チームとしては攻撃は愛知FCさん相手にも自分達の繋ぎは
出す事が出来ましたが、守備では相手のDFとMFの繋ぎの
うまさからサイドで数的不利な状況にされたりと
愛知FCさんの繋ぎのうまさは素晴らしかったです。

繋ぐサッカーを目指すラジルのお手本とするチームだと思います!

またぜひ練習試合行って頂きたいです!

ラジルとしては2月初旬から県リーグのチームとの
練習試合を重ねてきました!

格上のチームとの練習試合を実施する為にあえて
天皇杯予選には出ずに調整をしてきましたが
今週の練習試合を終えると来週からは東三河社会人選手権が
始まります!

まず一つの区切りとして今週の
シャークスさん(県1部)
CMWさん(西三河リーグ)
との練習試合を行いたいです!

それでは

☆サッカー最高☆
  

2011年03月10日

練習試合結果2/27

こんばんは!
ラジル藤本です!

最近仕事が忙しすぎて全くブログを更新できずに申し訳ありません。
ブログ更新していない間にも練習試合は行いました。

ではまず2/27の練習試合から報告します。

2/27は
【コニカミノルタ総合グランド】にて練習試合行いました。
グランド確保して頂きましたコニカミノルタさん
ありがとうございました。

2/27ですが
【コニカミノルタ豊川SC】さん(東海2部)
【東海理化】さん(県2部)
の2チームに練習試合行って頂きました。

この日はまずコニカミノルタさんと40分×2本行い、
次に東海理化さんと40分×2本行い、
次にコニカミノルタさんと東海理化さんが40分×2本を
行いました。

まずコニカミノルタさんとの試合から
ラジル VS コニカミノルタ豊川SCさん
前半 0 対 2
後半 2 対 2
合計 2 対 4

【得点者】
山梨×①点
村松×①点

まず1試合目は東海リーグ2部に所属する
コニカミノルタ豊川SCさんとの試合でした。

本来なら東三河リーグに所属する我々が
試合を行ってもらえる様な相手ではありませんが、
同じ東三河地区という事で練習試合行って頂けました。

監督の亀澤さんはじめコニカミノルタの皆さん
本当にありがとうございました。

東海リーグの相手にやれた部分、やれなかった部分有りましたが、
特に2得点出来た事は自信になったと思います。

2試合目は東海理化さんとの試合でした。
ラジル VS 東海理化さん
前半 2 対 1
後半 1 対 5
合計 3 対 6

【得点者】
玉田×①点
垣内×①点
小澤×①点

2試合目は毎年練習試合でお世話になっている
東海理化さんとの試合でした。
前半はラジルらしい良い試合が出来ましたが、
後半は40分×4本目のラジルと
40分2本目の東海理化さんで
完全に足の止まってしまったラジルは失点を重ねてしまいました。
体力的な部分はしょうがないにしろ、防げた失点もあり
まだまだ組織での守備を構築しなければと思いました。

また個人的にも裏を取られたり、サイドを突破されたりと
失点に絡みチームに迷惑かけました。
もっと頑張らないといけません。

2/27は新規加入選手も試合出場し、
特に加入2試合目のトシの大学の後輩の
山梨はコニカミノルタさん戦でゴールも取り
チームのメンバーは刺激になったと思います。

またこの日は試合前にチーム写真を撮りました。
ラジルの選手募集のチラシ用に撮影しましたが、
羽田さんが遅れてきて写真に写れないという
ハプニングも有りました(笑)

バージョン①

バージョン②
 
撮影の合間
 

たまにはチーム写真撮るのも良いですね!

それでは3/6に行った
県1部の愛知FCさんとの練習試合の報告は
またしたいと思います。


それでは

☆サッカー最高☆