プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2010年09月28日

東三河社会人リーグ 12節終了時点順位

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

9/26に行われました第12節終了時点の上位順位ですが、

【1位】ラジル
勝ち点 30
得失点 +30
残り3試合

【2位】コンフィアーサ田原
勝ち点 27
得失点 +43
残り4試合

【3位】OCEAN´S
勝ち点 26
得失点 +24
残り3試合

【4位】FCサザンフォックス
勝ち点 25
得失点 +25
残り3試合

となっています!
優勝争いと上位2チームに与えられる県2部昇格トーナメントへの
出場権はこの4チームに絞られました。

また残り試合はすべてこの4チーム同士の戦いです。
今後の対戦相手とスケジュールですが、

     10/3  10/24  10/31  11/14
     音羽  臨海   音羽   臨海
【ラジル】サザン  OCEAN  サザン
【コンフ】OCEAN  サザン   OCEAN   豊川蹴球団
【OCE】コンフィ   ラジル   コンフィ
【サザン】ラジル   コンフィ   ラジル


今後の残り試合は激戦必至です!
是非みなさん会場に足を運んで試合見てください!

現在各市リーグに加入していて上を目指して活動して
サッカーやっているチームの人!
是非東三河リーグの試合を見てレベルを見てみて、
来年から是非東三河リーグに加入検討してください!
間違いなく各市リーグよりレベルの高い相手との試合が出来ます!

また今年卒業する高校生や大学生、または個人でサッカーやれる
チームを探している人はいませんか?
自分のやりたいサッカーや雰囲気に合ったチームが見つかると思います!

是非東三河リーグの試合観戦に足を運んでください!

もちろんラジルに興味を持って頂けて、一緒にサッカー出来るのが
僕としては1番うれしいですが、東三河リーグにはいろいろな
特徴を持ったチームが8チーム有ります!
・サッカーの種類
・チームの雰囲気
・ユニフォーム
・練習場所
・年齢層や出身地域

是非見てもらいたいと思います!

東三河のサッカーを盛り上げる為にはもちろん東三河のすべての
カテゴリーで盛り上がらなければいけませんが、そのピラミッドの
頂点である1種社会人のその中でも頂点で有る
【東三河社会人リーグ】が盛り上がらなければ東三河の
サッカーの発展は有りません!

みんなで東三河社会人リーグを盛り上げていきましょう↑


と途中から完全に話が順位からそれてしまいました!

すいませんm(__)m


☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 13:08Comments(0)東三河リーグ情報

2010年09月27日

9/26リーグ戦 コンフィアーサ田原戦結果

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

昨日9/26は東三河社会人リーグ戦が有りました!

首位コンフィアーサ田原さんとの首位決戦でした!
ラジルとしては今年のリーグ戦で唯一の黒星を喫している相手です!
同じリーグの相手に1年で2回負けることは許されません!
またこの試合で負ければほぼ優勝の望みが消えてしまう!
そんな状況での試合でした!

会場は今年初の【豊川市音羽運動公園】でした!

ラジル VS コンフィアーサ田原

前半 1 対 0
後半 1 対 0
合計 2 対 0

【得点者】

村松×①
鈴木×①


【スターティングメンバー】

GK:夏目 広平
DF:羽田 雅昭
DF:渡辺 真太
DF:小原 幸大
DF:藤本 善生
MF:玉田 元気
MF:村松 佑斗
MF:小柳津 諒
MF:森田 貴彦
FW:渡辺 泰史
FW:久保 貴裕


【ベンチメンバー】

DF:豊田 玄容
DF:榊原 毅
MF:寺部 真貴
MF:垣内 純次
MF:小澤 昌俊
FW:野澤 将一
FW:鈴木 利幸


【選手交代】

MF森田⇒MF垣内(後半)
FW渡辺⇒FW野澤(後半)
FW久保⇒FW鈴木(後半)
DF小原⇒MF寺部(後半)
MF小柳津⇒MF小澤(後半)


【試合内容】
前半立ち上がりから試合の主導権を握る事が出来て良い流れで
試合を進める事が出来、前半半ばくらいに右サイド深い位置からの
横パスをゴール右前で受けたMF村松が前を向いてトラップし
ゴール左に決めてラジルが1対0と先制する。
前半は他にも久保のゴール左からのシュートを相手DFが
ゴール前でクリアする場面等も有ったが追加点は奪えないまま
1対0で前半終了する。

後半は立ち上がり早々FW久保のスルーパスにFW渡辺が反応し
ゴール左からのシュートがキーパーの脇の下を抜いたが
ポストに弾かれて得点ならず。

追加点を奪う為に選手交代でMF垣内・FW野澤・FW鈴木と
3選手を投入し追加点を奪いに行く!

時間も経過して相手は同点を狙いリスクを冒してパワープレーを
仕掛ける為にDFの長身選手を前線に残して攻撃を仕掛けて来たが、
DF渡辺がしっかり跳ね返してチャンスを作らせない!

リスクを冒している相手に対しカウンターでチャンスを作っていき、
右サイドをスピードと運動量でMF小柳津が突破してのセンタリング
FW野澤の運動量と動きだしのうまさ、
FW鈴木の体の強さを生かしたポストプレー、
MF垣内の積極的な仕掛けからの突破やシュート・センタリング、
前半から中盤を豊富な運動量と安定したボールさばきで支えた
MF玉田とMF村松の機を見た攻撃参加などで攻撃を仕掛け続けて、
待望の追加点が生まれる!

左サイド垣内が中に切れ込みファーサイドに浮き球のパスを送り
そのボールに反応したFW鈴木がダイレクトで強烈なシュート
相手キーパーの手を弾きそのままゴールが決まり2対0となる!

後半途中でDF小原が負傷するというアクシデントに見舞われるが
ボランチもサイドバックもこなせるMF寺部をDFに投入して
事なきを得る!

その後MF小柳津に代えてMF小澤を投入し交代枠もすべて使い、
そのまま2対0で試合終了する。


この試合で僕が個人的に注目したいのはFW鈴木の得点です。
リーグ戦では前回の豊川蹴球団戦に続く2試合連続ゴール。
今年からラジルに加入したFW鈴木は加入直後の西三河の
ジャガーとの練習試合での2ゴールの活躍からも期待されながら
怪我やラジルのサッカーに慣れるのにも時間が掛かり、
なかなかリーグ戦でのラジル初ゴールが生まれなかったが、
この大事な終盤戦にきての連続ゴール!
ただ彼のポテンシャルと練習出席率や練習後の走り込みと筋トレする
努力からするとまだまだもっと活躍出来ると思います。
得点はもちろんの事、DF時でのハードワークなど
総合的なチームへの貢献ももっと期待しています。


チームとしては夏の暑い時にも休まずに練習試合を重ねて来て、
練習後も走り込みや筋トレを行ってきた成果が
少しは出たかと思います。


しかしラジルのメンバーに言いたいのは
まだ何も成し遂げていません!

県2部挑戦トーナメントの出場枠が確保出来た訳でも無いし、
優勝が決まった訳でも有りません。

リーグ戦残り3試合に勝たなければ何も意味は有りません!

気持ちを切り替えて今週のFCサザンフォックス戦に向けて
万全の準備をしましょう!


☆サッカー最高☆  

2010年09月25日

☆ダブルヘッダー☆

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です。

今週日曜日はチームとしては首位コンフィアーサ田原さんとの
優勝する為には絶対に負けられない戦いが控えていますが、
僕個人としては本日9/25(土)にダブルヘッダーが控えています。

ダブルヘッダーといってもサッカーの試合では有りません。
【タスクフォース会議】と【東三河サッカー協会理事会】の
会議のダブルヘッダーです。


会場は蒲郡市民体育センターで行われます!

まずは17時〜18時半までは【タスクフォース会議】が開かれます。
以前このblog内でもご紹介しましたが、今回が今年度第3回目の
タスクフォース会議となります。

今年の東三河タスクフォース会議での実施事業で
【東三河種別間交流会】を実施するという企画を県協会へ提出し、
10万円の補助金満額を補助してもらえることになりました!

そんな中でまずは1種社会人と2種高校生の交流を
行おうという所までが前回の会議で決まりました!

そして2種委員長でも有り、時習館高校の高橋先生のおかげで
11/7に時習館高校のグランドで行う事もほぼ決まっています。
本日の会議ではその詳細実施内容を詰めていきたいと思います。

続いては【東三河サッカー協会理事会】が開催されます。
理事会では東三河サッカー協会主催の行事や各種別からの
事業報告や提案等が行われます。
東三河のサッカーを全種別で盛り上げて行くために活発な
意見交換と議論が行われると思います。

僕も1種委員長として意見を聞くだけで無く、いろいろと
問題提起や発案等していきたいと思います。

理事会等で出た話題等はblogでも紹介出来る部分は紹介していきたいと思います。

それでは


☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 16:13Comments(0)東三河サッカー情報

2010年09月23日

西尾張地区チーム【KFC1995】さん

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です。

昨日blogを通じて西尾張地区の
【KFC1995】さんの代表森さんから
メッセージを頂くことが出来ました!

ラジルのblogを見て頂いているという事で今後練習試合等の
交流をお願いしますというお言葉を頂きました!

KFC1995さんの様な素晴らしいチームの代表の方からのお言葉で
本来で有ればこちらからお願いしないといけない事で
恐縮でしたが、大変うれしく思いました!

実際僕もネットを見るときはKFC1995さんのホームページは
お気に入りに登録してあり、いつも見させて頂いていましたし、
いつか交流して頂きたいという思いを持っていました。

KFC1995さんを僕の知っている範囲で簡単に紹介しますと
2008年 西尾張2部優勝 1部昇格
2009年 西尾張1部優勝 県2部挑戦出場
と西尾張1部昇格1年で県2部挑戦トーナメントに出場されました。

またトップチーム・セカンドチーム・サードチームと所有する
ビッククラブで、不定期なサッカースクールと少年団チームも
所有されているとの事です。

また地域密着の思いが強く、地元の企業さんからもご支持されて
活動されています。

まさに社会人チームの見本となるチームです!
ラジルは社会人1チームのみの運営・活動です。
実力もチームとしての運営も含めてKFC1995さんからイロイロと
学びたいと思います!

みなさんも是非KFC1995さんのホームページをご覧になってみて下さい!
下記にリンク先を載せておきます!
KFC1995ホームページ 

地域は違えど、地区リーグから愛知県のサッカーを
一緒に盛り上げていけたらと思います。

それでは!


☆サッカー最高☆  

Posted by RAJIL20 at 13:16Comments(1)愛知県サッカー情報

2010年09月21日

9/19 練習試合 SHARKS戦

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

9/19はラジルは県2部の【SHARKS】さんと
練習試合行いました!

会場は時習館高校で行いました。

まずは会場を貸していただいた時習館高校の高橋先生
本当にありがとうございました!

次回は是非時習館高校サッカー部さんとも練習試合お願いします。


さて練習試合ですが、35分×3本行いました!

ラジル VS SHARKS
1本目 0 対 0
2本目 1 対 0
3本目 0 対 0

得点者
小澤×①


ラジル参加メンバーは
夏目 小柳津 渡辺(真) 羽田 藤本 久保 村松 森田 垣内 野澤
渡辺(泰) 玉田 河合 小澤 の14人と怪我人の豊田が来てくれました!

豊田は3本ともラインズマンをやってくれてありがとう!

怪我でも試合に来てくれてチームを支えてくれる気持ちは
非常に有り難いですし、ほかのメンバーも見習って欲しいです!


ゲーム内容は1本目は互角の内容、
2本目はラジルのペース、
3本目はSHARKSさんのペースでした!

ラジルとしては2本目の様な内容のゲームを今後していきたいです!

SHARKSさん
練習試合ありがとうございました!
県1部昇格に向けて残りリーグ戦3試合頑張ってください!


SHARKSさんはリーグ戦残り3試合を残して首位のFC津島と
勝ち点2差の2位につけていて、県2部リーグ昇格1年目での
県1部昇格が見えて来ているチームです!

ラジルとしては今年県2部昇格して、SHARKSさんを
追い掛けたいですね!


その為にも今週のリーグ戦は負けられません!

平日の練習から頑張っていきましょう↑


話は変わりますが、SHARKSさんとの試合後に
びっくりドンキーにご飯食べにいきました!

参加者は
渡辺(真)、豊田、玉田、野澤、夏目、森田、小澤と僕の8人でした。

そんな中この日ラジル唯一のゴールをあげたMF小澤選手は
ご褒美かチョコレートパフェを美味しそうに食べていました!

あの暑さの中での試合後にあのくどそうなチョコレートパフェを
食べれるのは19歳の若さでしょうか(笑)

それでは!


☆サッカー最高☆  

2010年09月18日

昨日は練習やりました!

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

昨日は豊橋下条小学校で練習行いました!


参加メンバーは
DF羽田
DF小原
FW鈴木
DF豊田
FW久保
DF渡辺
MF玉田
MF村松
GK夏目
と僕のラジル10人と
松井さんと伊藤さんのサザンフォックスの2名の
計12人で練習やりました。

練習後にはダッシュと筋トレののフィジカルトレーニングも
みんなで行いました↑

みんなで頑張ることは素晴らしいですね☆

僕が勝手に言い出したダッシュと筋トレのフィジカルトレーニングを
文句も言わずに頑張ってくれるラジルメンバーには
本当に頭が下がります!

この努力が結果として出るようにしていきたいです↑

そして最近膝の手術を行ったMF高柳も練習に顔を出してくれました!
今年は膝の怪我で試合に出れていませんが、必要な戦力なので
早く復帰してくれる事を待っています!


明日は県2部SHARKSさんとの練習試合です!
残りのリーグ戦に向けて良い試合にしましょう↑


☆サッカー最高☆

  

Posted by RAJIL20 at 15:10Comments(0)ラジル情報

2010年09月17日

今日は豊橋下条小学校で練習やります!

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です。

今日は金曜日なので豊橋下条小学校で
7時半〜9時まで練習やっています!

ラジルメンバーは日曜日のSHARKSとの練習試合に向けて
練習頑張りましょう↑

またラジルに興味有る人はぜひ気軽に下条小学校を覗いてみて下さい。

熱くサッカー頑張っている姿が見れると思います↑

それでは!


☆サッカー最高☆


  

Posted by RAJIL20 at 16:58Comments(0)ラジル情報

2010年09月16日

ヴィッセル神戸近藤 岳登選手『情熱タオル』

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です。

ちょうどヴィッセル神戸 近藤岳登選手からコメント頂いたので、
是非紹介しておきたいのがこちら

【近藤 岳登情熱フェイスタオル】

ヴィッセル神戸では日本代表の大久保嘉人選手と近藤 岳登選手の
物しか販売されません!

東三河出身で頑張っているJリーガーの岳登選手を応援する為にも
みんなで買って、岳登選手が試合出場の時にはみんなで掲げましょう!

楽天のヴィッセル神戸オフィシャルショップで9月末から
販売されます!

みんなで地元出身選手の岳登を応援しましょう!



☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 10:27Comments(3)東三河サッカー情報

2010年09月15日

今日は牟呂小学校で練習やっています!

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

いよいよUEFAチャンピオンズリーグが開幕しましたね!

W杯では結果残せませんでしたが、相変わらずバルセロナでは
メッシは絶好調の様です↑

W杯が終わってもまだまだ見所満載のサッカー界ですね!


見る側も良いですが今日はラジル練習有ります。
豊橋牟呂小学校で8時〜練習やっています!

ラジルメンバーは今後のリーグ戦に向けて頑張っていきましょう↑


ラジルに興味有る人やテレビでサッカー見てサッカーやりたく
なった人はいつでもラジル練習参加は大歓迎なので、
気軽に参加してください☆

ラジルでは随時メンバー募集しています!
一緒に県リーグ目指して平日の練習と日曜の試合に参加出来て、
頑張って行ける人なら大歓迎なので、まずは気軽に練習参加してみてください!

『blog見て来ました』って言って誰かグランドに居る人に
声掛けてみて下さい!

それでは!


☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 16:37Comments(0)ラジル情報

2010年09月14日

御津高校さんとの練習試合!

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

9/12(日)は
【御津高校】さんに練習試合行って頂きました。
会場も御津高校を貸していただきました!

ゲームとしては35分×3本で行いました。

ラジルとして試合内容は決して褒められる様な内容では無くて、
ピンチも何回か有りGK夏目の好守が無ければ
失点も有り得る場面が数回有りました!

攻撃面では高校生相手という事でどうしてもフィジカル的に
1対1で勝る部分が有るのでそうゆう攻撃では無くて、
形にこだわった攻撃をしようという試合前の話をしましたが、
ミスも多く良い形の攻撃もあまり有りませんでした。

そんな中でも相手の御津高校さんは高校生らしい豊富な運動量での
素早いプレスや攻撃でも中盤でのパス回しからのサイドチェンジ等は
こちらが勉強になるような素晴らしいチームでした。


僕個人的には社会人と高校生のゲームがどんどん増えて行けば
東三河の社会人と高校生のサッカーが盛り上がる事に
繋がると思っています。

社会人としては高校生に模範となるようなサッカーを見せることで
高校生が何か得るものが有ればと思いますし、高校生が地元の
社会人チームを知ることで卒業後のサッカーをやる選択肢に
出来ればお互いに良いと思います。

僕自信も愛知産業大学三河高校時代には社会人の東海理化さんに
練習試合行って頂くことで、高校生相手ではなかなか感じることが
出来ないスピードやフィジカルの強さ、技術や戦術を肌で感じる事が
出来て高校生相手の試合で余裕を持って戦う事が出来ましたし、
卒業後も就職するので有れば、社会人サッカーをやるなら、
東海理化でやりたいとも思いました。

そんな関係をラジルとしても地元高校生と作れればと思います!

そうゆう意味でも個人的にもラジルとしてチーム的にももっともっと
頑張って行かなければいけないと感じた1日でした。

練習試合の機会を作って頂いた御津高校さん
本当にありがとうございました!
また練習試合よろしくお願いします!


今週は県2部のSHARKSさんとの練習試合が控えています。

今週の練習からまた頑張っていきましょう↑


☆サッカー最高☆

  

2010年09月13日

☆ラジル夜の部開催☆

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

先週9/11(土)は
【ラジル夜の部〜9月度誕生日会〜】を開催しました。

参加者は
①村松
②玉田
③垣内
④鈴木
⑤豊田
⑥渡辺(真)
⑦野澤
⑧小柳津
⑨森田
⑩夏目
⑪藤本

で行いました。

村松と玉田は誕生日という事で、サッカー絡みのプレゼントを
ゲットしていました!

毎回この夜の部を開くのは選手同士のコミュニケーションを
良くしたいという思いから開催しています。

誕生日会とは言え、ケーキでお祝いする訳でもなく、
会話の内容はサッカーの事、チームの事やお互いの事が
ほとんどです。

グランドでは言えない事がお酒の席では言える事も有ると思います。

やっぱり強いチームを目指す上ではイロイロな要素が必要だと
思いますが、その中でも『チームの輪』とか『チームの絆』みたいな
事が非常に重要だと僕は思っています。

そうゆう面からしても夜の部は非常に重要な場だと思っているので、
今回来れなかったラジルメンバーは次回は来れるようにしましょう!

次回は11月頃に開催しようと思っています!
それでは!

(写真は盛り上がる左から森田・渡辺(真)・垣内)


☆サッカー最高☆  

Posted by RAJIL20 at 18:25Comments(0)ラジル情報

2010年09月10日

☆今週末のラジル予定☆

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

今日は相変わらずに暑いです!
外には出たくないですね(苦笑)

今週末はラジルは毎日集合します!

まず今日10日(金)は毎週恒例
【ラジルチーム練習日】です!
豊橋下条小学校で7時半〜9時まで練習やります。
今日も恒例の練習後の『ダッシュと筋トレ』実施しますので
ランニングシューズ持参でお願いします!


そして明日11日(土)の夜は
【ラジル夜の部】
が開催されます。

明日は12名参加する予定なので、グランド以外での親交を深めたいです。
また毎回夜の部は開催月生まれの選手の誕生日会を兼ねているので

開催月生まれの選手は特権が2つあります!
①夜の部の飲食代がタダ
②メンバーから誕生日プレゼントを貰える
 (夜の部に参加しないとプレゼントは貰えない)

ただ自分の誕生月に夜の部が開かれるかどうかは
その人のアピール次第なんでこれから誕生月を迎える人は
メンバーに開催のアピールをして下さい!


そして12日(日)
【御津高校との練習試合】
が行われます。

天気予報を見ると天気が心配ですが、
なんとか練習試合実施出来ると良いです!

また残りのリーグ戦にむけて良いトライが出来ると良いです!


そんな具合で今週末はラジルメンバーは大忙しですが、
みんなでチームを盛り上げていきましょう↑



☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 13:23Comments(1)ラジル情報

2010年09月09日

9/5 東三河社会人リーグ第11節結果

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

まだまだ暑い日が続いています!
9月になってもまだまだ暑いので、ビアガーデンが9月末までに
開催が延長になったとか!

そんな暑い中で9/5も
【東三河社会人リーグ第11節】
が開催されました!

会場は豊橋臨海グランドで行いました!

我がラジルは第4試合でした。

ラジル VS 豊川蹴球団

前半 5 対 0
後半 5 対 1
合計 10 対 1


【得点者】

渡辺(泰)×⑤
垣内×②
鈴木×①
森田×①
小柳津×①


【スターティングメンバー】

GK:夏目 広平
DF:羽田 雅昭
DF:渡辺 真太
DF:小原 幸大
DF:藤本 善生
MF:玉田 元気
MF:寺部 真貴
MF:小柳津 諒
MF:垣内 純次
FW:渡辺 泰史
FW:久保 貴裕


【ベンチメンバー】

MF:村松 佑斗
MF:森田 貴彦
MF:小澤 昌俊
FW:野澤 将一
FW:鈴木 利幸


【選手交代】

DF渡辺 ⇒ FW鈴木
FW久保 ⇒ MF小澤
MF垣内 ⇒ MF森田
MF玉田 ⇒ MF村松
DF羽田 ⇒ FW野澤


【試合内容】

試合開始からあまり出てこない相手に対してラジルが攻め続けて、
FW久保の右サイドからのクロスをMF垣内がすらせて、
そのボールをFW渡辺が頭で押し込み1対0と先制する。

その後は久々のゴールラッシュとなる。
(ゴール順ははっきり覚えていませんが…)
右サイドからMF小柳津がクロスを上げて、そのボールに反応した
MF垣内がDFと競り合いながら相手GK前に出てGKの上を越す
シュートを決めて2対0。

MF玉田の右CKをFW渡辺がニアでコースを変えて左サイドネットに
入れて3対0

FW久保がスルーパスに抜け出してドリブルで相手を引き付け、
その久保を追い越したMF垣内にパスし、垣内が冷静に
右サイドネットに流し込み4対0。

FW渡辺に入ったくさびのパスを渡辺がスルーして、そのスルーに
反応したMF小柳津がキーパーとの1対1を冷静に決めて5対0で
前半は終了。


後半は相手に先にセットプレーから得点を許してしまい5対1となる。

それで気が引き締まったのかそこからまたゴールラッシュが始まる。

FW渡辺がゴール正面からインサイドで左サイドネットに決める。

MF森田からのスルーパスにFW渡辺が反応してキーパーの
頭上を越すシュートを決める。

MF森田がペナルティーエリア少し外でゴール正面やや左からの
ゴール右上への威力・コースともに申し分ないゴールを決める。

FW鈴木がゴール前の混戦でのこぼれ球を頭で押し込んで、
ラジル公式戦初ゴールを決める。

MF小澤が右サイド突破してセンタリングしたボールをFW渡辺が
ヘディングで流し込み決める。

以上の5ゴールを後半も決めて10対1で試合終了!


久々の大量点を取っての勝利となった。

1失点に不満は残るものの、1失点はしっかりと原因を突き止めて、
大事な試合では無失点で守れるようにミーティングで話し合いました。


これでリーグ戦は残り4試合となりました!

 9/26 コンフィアーサ田原戦
 10/3 FCサザンフォックス戦
10/24 OCEAN´S戦
10/31 FCサザンフォックス戦

どれも上位チーム同士の戦いが残っており、厳しい戦いに
なると思いますが練習から頑張って悔いのない戦いをしましょう!

そんな戦いに備えて2試合の練習試合が決定しました。

9/12 御津高校(御津高校)
9/19 SHARKS(時習館高校)

地元の高校のご協力のおかげで練習試合実施出来ることになりました。

万全の調整をして残りのリーグ戦に臨みましょう!

そして今日は豊橋牟呂小学校で7時半〜9時まで練習やります。

頑張っていきましょう↑



☆サッカー最高☆

  

2010年09月08日

9/12 御津高校と練習試合決定!

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

今日は台風が接近したせいか、
午前中は雨・風が凄かったですね!


さて今週はリーグ戦有りませんので、練習試合の会場・相手を
探していましたが、決定しました。

日:9/12
会場:御津高校
相手:御津高校
キックオフ:13時


東三河リーグの『ドランカー』に所属していて、
豊川東部⇒刈谷高校⇒中京大⇒コニカミノルタと活躍した
中村君がコーチをしている関係から練習試合実施出来ました!

以前も1度練習試合行って貰いましたので今回で2回目になります!

中村君の様に地元の高校でコーチをして自分の経験を地元の高校生に
還元する事は素晴らしいと思います↑

東三河の1種社会人が発展していくには2種の強化も1種と2種の
繋がりが不可欠だと思います。

もちろんそれが2種の強化にも繋がると思います!

そういう意味ではラジルとしても地元の高校とどんどん練習試合等で
交流していきたいと思います。

来週も地元の高校と社会人の県リーグチームを絡めて練習試合を
行う調整を行っています!

これからも1種と2種が良い関係を築いて行ければと思います。


☆サッカー最高☆

  

Posted by RAJIL20 at 20:11Comments(0)ラジル情報

2010年09月03日

東三河社会人サッカーリーグ戦第11節開催

みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!

日本代表の新監督がやっと決まりましたね!

南アW杯で盛り上がったサッカー熱はまだまだ続いて欲しいです↑

そんな中東三河リーグは終盤戦を迎えてきました!

今週9/5(日)は【東三河社会人リーグ第11節】
が開催されます。

コンフィアーサ田原と豊川蹴球団は延期試合が有るので残り6試合、
その他チームは残り5試合となってきました!

ラジルとしても泣いても笑っても残り5試合です!

練習から妥協無く頑張って、試合では全力を出し切りましょう!


【第1試合】10時キックオフ

コンフィアーサ田原 VS 豊橋サッカークラブ

【第2試合】11時40分キックオフ

FCサザンフォックス VS ドランカー


【第3試合】13時20分キックオフ

OCEAN´S VS BRIGATA


【第4試合】15時キックオフ

ラジル VS 豊川蹴球団



以上の様な対戦カードとなっています!

今週は各カード現在の順位の
上位 VS 下位
という対戦になっています!

上位チームは確実に勝たないといけない試合、
下位チームは上位チームを喰ってやろうという試合になると思います。


ラジルとしても確実に勝てるようにまずは今日の練習から、
必死になって頑張っていきましょう↑


今日は豊橋下条小学校で7時半〜9時まで練習です!


みんなで頑張りましょう↑


☆サッカー最高☆


  

2010年09月02日

今日は牟呂小学校で練習やります!

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

毎週木曜日は豊橋牟呂小学校で
7時半〜9時まで練習やっています!

ラジルに興味有る人は是非練習参加してみて下さい!

また今後のリーグ戦に向けてもラジルメンバーは
練習頑張りましょう↑

☆サッカー最高☆  

Posted by RAJIL20 at 19:20Comments(0)ラジル情報