2013年02月23日
2/10 TM対大同特殊鋼さん
こんにちは!
ラジル藤本です。
溜まっているTMの更新3試合目は
2/10に蒲郡海陽グランドで行った
県1部大同特殊鋼さんとの試合です。
まずはこのオフこれだけ毎週試合が組めたのも
蒲郡サッカー協会さんにグランド貸して頂けたお陰です。
本当にありがとうございました!
この日はお互いにケガ人など人数が少なく
45分×2本の実施でした。
■試合結果
ラジル VS 大同特殊鋼さん
前半 0 対 0
後半 2 対 0
狙う形や攻守の切り替えの速さなど
少しずつ良い形が増えてきてはいると思います。
2点目の佑斗の得点なんかはその前のタカの
プレーも含めてどんなチームにも通用する
点の取り方だと思います!
出来なかった部分の指摘も必要ですが
良かった部分の共有も試合中や試合後に
コミュニケーション取って良かった部分の
イメージをみんなで共有しましょう。
あとは試合後恭平が
『今日はチームとして決めた事を意識して
プレーしたと胸をはって言える人』と質問して
手を挙げた人が少なかったですね!
みんなが決めた事を毎回徹底的にやったと
言えるような意識で試合やりましょう。
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
溜まっているTMの更新3試合目は
2/10に蒲郡海陽グランドで行った
県1部大同特殊鋼さんとの試合です。
まずはこのオフこれだけ毎週試合が組めたのも
蒲郡サッカー協会さんにグランド貸して頂けたお陰です。
本当にありがとうございました!
この日はお互いにケガ人など人数が少なく
45分×2本の実施でした。
■試合結果
ラジル VS 大同特殊鋼さん
前半 0 対 0
後半 2 対 0
狙う形や攻守の切り替えの速さなど
少しずつ良い形が増えてきてはいると思います。
2点目の佑斗の得点なんかはその前のタカの
プレーも含めてどんなチームにも通用する
点の取り方だと思います!
出来なかった部分の指摘も必要ですが
良かった部分の共有も試合中や試合後に
コミュニケーション取って良かった部分の
イメージをみんなで共有しましょう。
あとは試合後恭平が
『今日はチームとして決めた事を意識して
プレーしたと胸をはって言える人』と質問して
手を挙げた人が少なかったですね!
みんなが決めた事を毎回徹底的にやったと
言えるような意識で試合やりましょう。
それでは
☆サッカー最高☆
2013年02月22日
2/3 TM対アイシン精機さん
こんばんは!
ラジル藤本です。
溜まっているTMの更新2試合目は
2/3(日)に行いました同じ県2部の
アイシン精機さんとのTMです。
会場はアイシン精機さんのグランドを
使わせて頂きました。
グランド手配から会場準備まで
アイシン精機さんありがとうございました!
■試合結果
ラジル VS アイシン精機さん
1本目 0 対 2
2本目 1 対 1
3本目 1 対 0
先回のジェイテクトさんとのTMでは
結果よりもやりたい事を体現出来たかを
重視したいと言っていましたがこの日は
まずはやりたい事を体現する前に基本的な
・チームとして雰囲気作り
・球際で相手に負けている
・セカンドボールの拾い合いで負けている
・ディフェンスで局面以外の選手が止まっている
・ボール奪われた選手のファーストディフェンス
・イージーミスの多さ、基本技術レベルの低さ
など基本的な所が足りてなかったと思います。
チーム戦術やチームの狙いを語る前に
基本的な部分が出来ないと試合にならない事を
感じる試合でした。
基本的な部分のレベルはチームの基準値だと
自分は思います。
練習や日頃からもう少しチームとしての基準値を
上げる努力をしましょう!
チームの基礎はかっこいい戦術やキレイなプレイより
泥臭い部分だと思います!
その辺を忘れずにやっていきましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
溜まっているTMの更新2試合目は
2/3(日)に行いました同じ県2部の
アイシン精機さんとのTMです。
会場はアイシン精機さんのグランドを
使わせて頂きました。
グランド手配から会場準備まで
アイシン精機さんありがとうございました!
■試合結果
ラジル VS アイシン精機さん
1本目 0 対 2
2本目 1 対 1
3本目 1 対 0
先回のジェイテクトさんとのTMでは
結果よりもやりたい事を体現出来たかを
重視したいと言っていましたがこの日は
まずはやりたい事を体現する前に基本的な
・チームとして雰囲気作り
・球際で相手に負けている
・セカンドボールの拾い合いで負けている
・ディフェンスで局面以外の選手が止まっている
・ボール奪われた選手のファーストディフェンス
・イージーミスの多さ、基本技術レベルの低さ
など基本的な所が足りてなかったと思います。
チーム戦術やチームの狙いを語る前に
基本的な部分が出来ないと試合にならない事を
感じる試合でした。
基本的な部分のレベルはチームの基準値だと
自分は思います。
練習や日頃からもう少しチームとしての基準値を
上げる努力をしましょう!
チームの基礎はかっこいい戦術やキレイなプレイより
泥臭い部分だと思います!
その辺を忘れずにやっていきましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
2013年02月19日
1/27 TM対ジェイテクトさん
こんばんは!
ラジル藤本です。
ブログの更新が4試合分たまっているので
まずは1/27のトレーニングマッチから
1/27は蒲郡海陽グランドにてTMを行いました。
相手は昨年12月の東海社会人トーナメントで
優勝して東海社会人リーグ昇格を決めた
【ジェイテクト】さんにやって頂きました。
東海リーグに昇格するジェイテクトさんに
やって頂ける機会はなかなか無いので
貴重な経験でした。
試合は35分×3本行いました。

■試合結果
ラジル VS ジェイテクトさん
1本目 0 対 0
2本目 3 対 0
3本目 2 対 1
■得点者
野澤×②点
森田×①点
渡辺(泰)×①点
花井×①点

ジェイテクトさんはオフ明けということで
結果うんぬんよりラジルとしてはやろうと
している事が出来るかどうかを重点にと
自分が思うラジルが目指すべき形は
ジェイテクトさんのサッカーにイメージが
かなり近いので自分としては選手が
その辺をどう感じてくれるかなと思っていました!
この日良かったのはサイドからの攻撃かな!
ディフェンスもジェイテクトさんの20番の
ような能力の高いFWの選手が居る時の
守り方に課題が出ましたが試合の中で徐々に
修正出来た所は良かったですね!
ラジルとして今後目指すべき所は県1部で
勝って東海トーナメントに出場出来るチーム!
そこに辿り着く為には個人能力で相手が上の
チームにも勝っていかなければ到底辿り着く
事は出来ません!
今までは攻撃も守備も個々の能力に頼った
サッカーで個々に負ける相手には苦しい
展開が多かったです。
攻撃も守備もチームでやれるようにしていくのが
これからのラジルの課題というかテーマだと思うので
その辺を意識してみんなでやりましょう!
会場を貸してくれた蒲郡サッカー協会遠藤さん
トレーニングマッチ行ってくれたジェイテクトさん
本当にありがとうございました!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
ブログの更新が4試合分たまっているので
まずは1/27のトレーニングマッチから
1/27は蒲郡海陽グランドにてTMを行いました。
相手は昨年12月の東海社会人トーナメントで
優勝して東海社会人リーグ昇格を決めた
【ジェイテクト】さんにやって頂きました。
東海リーグに昇格するジェイテクトさんに
やって頂ける機会はなかなか無いので
貴重な経験でした。
試合は35分×3本行いました。

■試合結果
ラジル VS ジェイテクトさん
1本目 0 対 0
2本目 3 対 0
3本目 2 対 1
■得点者
野澤×②点
森田×①点
渡辺(泰)×①点
花井×①点

ジェイテクトさんはオフ明けということで
結果うんぬんよりラジルとしてはやろうと
している事が出来るかどうかを重点にと
自分が思うラジルが目指すべき形は
ジェイテクトさんのサッカーにイメージが
かなり近いので自分としては選手が
その辺をどう感じてくれるかなと思っていました!
この日良かったのはサイドからの攻撃かな!
ディフェンスもジェイテクトさんの20番の
ような能力の高いFWの選手が居る時の
守り方に課題が出ましたが試合の中で徐々に
修正出来た所は良かったですね!
ラジルとして今後目指すべき所は県1部で
勝って東海トーナメントに出場出来るチーム!
そこに辿り着く為には個人能力で相手が上の
チームにも勝っていかなければ到底辿り着く
事は出来ません!
今までは攻撃も守備も個々の能力に頼った
サッカーで個々に負ける相手には苦しい
展開が多かったです。
攻撃も守備もチームでやれるようにしていくのが
これからのラジルの課題というかテーマだと思うので
その辺を意識してみんなでやりましょう!
会場を貸してくれた蒲郡サッカー協会遠藤さん
トレーニングマッチ行ってくれたジェイテクトさん
本当にありがとうございました!
それでは
☆サッカー最高☆