プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2015年03月21日

3/15(日)物語コーポレーションカップ準決勝VSOCEAN'S

こんばんは。
ラジルFC東三河の監督藤本です。

3/15(日)は物語コーポレーションカップ
東三河選手権準決勝でした。
相手は今年から県2部昇格する
OCEAN'Sさんでした。

■試合結果
ラジルFC東三河 VS OCEAN'S
前半 1 対 0
後半 0 対 1
PK 4 対 2

■得点者
渡辺泰×①点



収穫も反省も有る試合でしたが辛くも勝利出来ました。
最近のトレーニングマッチや昨年のリーグ戦では
対戦する機会が少ないとにかく難しい事はせずに
全線の能力高い選手に放り込んで来るスタイル!
ただ今年は県2部なんでこうゆうスタイルの相手との
試合も想定されるのでその部分を思い出す機会として
自分にも選手にも良い経験でした。

明日はコニカミノルタSC豊川さんとの決勝です。
逆に明日は4月から始まる愛知県選手権2次予選に
向けて良い物差しになると思います。


物語コーポレーションカップ東三河サッカー選手権決勝
VSコニカミノルタSC豊川さん
豊橋岩田球技場にて12時キックオフ
ラジルFC東三河への応援よろしくお願い致します♪

準決勝試合後の午後はボールパーソンをやってくれた
豊橋東高校との交流戦も実施しました。
最近は交流戦などのおかげで高校生にもラジルの名前を
知ってもらって体験で練習に来てくれる高校生も
増えてきて嬉しいです。

形だけでなくしっかりと地元東三河に根を張って
根付いた東三河で活動する為にも東三河選手権での
優勝は非常に重要だと思います。

厳しい試合になると思いますが
優勝目指して頑張ります♪

それでは

☆サッカー最高☆  


2015年03月13日

2015年度愛知県成年国体選考会

こんにちは!
ラジルFC東三河監督の藤本です。

愛知県成年国体の選考練習会が
2/26、28、3/5の3日間で開催されました。

ラジルからは村松、米田両選手が参加しました。
選考結果はまだ来ていませんが合否に関わらず
こうゆう選考会に参加する事は選手にとって
必ずプラスになると思います。
村松、米田両選手お疲れさまでしたm(__)m



2/26自分は成年国体スタッフ募集に応募したので、
愛知県1種技術委員長高橋さん、
成年国体監督長瀬さんと面談しました。
自分に足りない部分、学ばなければいけない部分も
指摘してもらいかなり良い刺激を受けました。

3/5は国体愛知県選抜選考会最終日♪
短い時間でしたがアップのトレーニングを
自分が担当しました!
普段一緒にやっていない選手にトレーニングするのは
当然ですが難しく刺激になりました。

3/5の候補選手は東海リーグのCHUKYO UNIVと
30分×2本の実施でした。
30分2本目は国体長瀬監督が1本目を見た修正点を
フリーズを入れながらチームに落とし込みを行い
チームが良くなり先制点に繋がりました。



長瀬監督のやり方を観ること、技術委員会の方々の会話や
些細な言葉を聞くことで少しでも自分の指導者としての
成長に繋がればと思います。

今年の国体愛知県選抜に自分は指導者として勉強する
立場で帯同出来る事が決まりました。
自分自身のレベルアップをラジルFC東三河に還元する為に、
もちろん国体愛知県選抜の勝利の為に少しでも
力になれればと思います☆

それでは

☆サッカー最高☆  


Posted by RAJIL20 at 14:44Comments(0)ラジル情報

2015年03月12日

3/8物語コーポレーションカップ1回戦2回戦

こんばんは!
ラジルFC東三河監督の藤本です。

3/8は物語コーポレーションカップ東三河選手権
1回戦と2回戦でした。
東三河ナンバー1を決める大会です。

■1回戦試合結果
ラジルFC東三河 VS 国府高校さん
前半 4 対 0
後半 2 対 1
合計 6 対 1

■得点者
渡辺(泰)×③点
杉浦×①点
米田×①点
山梨×①点



新人戦東三河チャンピオンの国府高校さんとの
1回戦でした。
立ち上がりうまく行かない時間帯を長く
続けてしまったのが反省ですね。

あとは失点も喫したのも反省。
ただ地元の高校生との試合は貴重な機会!
大人相手にも物怖じしない国府高校の選手は
素晴らしかったです。
国府高校さんありがとうございました。

物語コーポレーションカップ2回戦は本来の相手の
豊川リーグ新東工業が棄権して豊川工業さんとの
練習試合となりました。

■試合結果
ラジルFC東三河 VS 豊川工業さん
前半 2 対 0
後半 0 対 0
合計 2 対 0

■得点者
佐藤×①点
村松×①点




みんなが頑張ってくれるパワーをもう少しチームの
トライに向けて使えると次に繋がるかなと思います。

少しプレーが個人のやりたいプレーに偏ると
チームとしてはスムーズに流れません。

チームのやり方の中で自分は何で貢献出来るか!?
何が求められているか!?
少し整理したいと思います。

来週は物語コーポレーションカップ準決勝
対OCEAN'Sさんとの試合です。
この1月に県2部昇格を決めたOCEAN'Sさんとの
久々の公式戦での対戦なので楽しみです☆

《次試合予定》
3/15(日)
物語コーポレーションカップ準決勝
対OCEAN'S 11時40分キックオフ
豊橋岩田球技場

午後からは豊橋東高校さんとの交流戦も行います。
合わせて応援よろしくお願い致します☆

それでは

☆サッカー最高☆
  


2015年03月12日

3/1 TM対東京蹴球団さん、ブラックキティさん

こんばんは!
ラジルFC東三河の藤本です。

3/1はラジルFC東三河で静岡裾野まで遠征して
トレーニングマッチを行ってきました☆

東京都1部の東京蹴球団さん
静岡県1部のブラックキティさん
という素晴らしい2チームに試合していただきました。
本当にありがとうございました。

また間に入ってくれた恭平ありがとう☆

グランドの時之栖スポーツセンターの人工芝は
素晴らしくあの大雨でも水溜まりもほとんど出来ずに
試合出来ました。

■試合結果(45分×3本)
ラジルFC東三河 VS 東京蹴球団さん
1本目 0 対 2
2本目 0 対 0



ラジルFC東三河 VS ブラックキティさん
3本目 1 対 2

■得点者
寺部×①点

素晴らしい2チームに結果は負けでしたが、
苦しみながらも時間経過と共に少しずつ糸口を
見いだせていました。

得点という形に繋がるまでは届かなかったので
次への課題にしましょう☆

3/8から物語コーポレーションカップ東三河選手権が
蒲郡海陽グランドにて始まります。
チームの成長と共に結果も出しましょう♪

ラジルの皆さん遠征お疲れさまでしたm(__)m
選手・スタッフの家族・彼女の皆さん
長時間拘束してすいませんでしたm(__)m
来週からは地元での試合が続くので是非試合会場に
応援に来ていただけばと思います☆

時之栖スポーツセンターのご好意で雨で冷えた体を
ただでお風呂入らせて頂きました☆
ありがとうございました☆



今年は泊まりで遠征なんかもやれたら面白そうですね☆

それでは

☆サッカー最高☆  


2015年03月12日

2/22 ラジルFC東三河紅白戦

こんばんは!
ラジルFC東三河の藤本です。

3/22はラジルFC東三河のチーム練習と
紅白戦を豊橋臨海グランドで行いました♪




トレーニングマッチばかりでなくチーム内の競争を
より色濃くする意味で紅白戦を定期的に入れていきたいと
チームの運営会議で提案があり、今年は紅白戦も
定期的にやりたいと思います☆

なかなか東海や県リーグレベルで紅白戦をやれる
チームは少ないと思います。

そうゆう仲間に恵まれている事への感謝を忘れず
尊重する中で、スタメン争いへのチーム内競争が
厳しくなる事でチームはレベルアップします。

この日は紅白戦の中身も激しい球際などもあり
良いものでした♪

また紅白戦前にトレーニングした形も試合で出てて
トレーニングから紅白戦と短い時間でもチームの
成長が見られました。

チームにとって良い1日でしたね♪

それでは

☆サッカー最高☆  


Posted by RAJIL20 at 20:25Comments(0)ラジル情報