2012年04月28日
6/10までの県リーグ日程
こんばんは!
ラジル藤本です。
昨日の県リーグ実行委員会で
県リーグ日程が6/10まで出ました

県リーグはなかなか先の日程が出なくて
予定が立てづらいですが、ご協力お願いします
■5/13 第1節
(ラジルリーグ無し)
トレーニングマッチ検討中
■5/20 第2節
豊橋臨海グランド
対VIP
14時キックオフ
※当番チーム
■5/27 第3節
豊橋岩田球技場
対有松FC
15時キックオフ
※当番チーム
※13時~副審2人有り
■6/3 第4節
(ラジルリーグ無し)
トレーニングマッチ
豊橋臨海グランド
相手調整中
14時キックオフ予定
■6/10 第5節
豊川サッカー場
対佐川急便中京
14時30分キックオフ
※12時30分~副審2人有り
以降はラジルグランド確保日で県リーグが入る予定の日程
■6/24
豊橋臨海グランド
■7/8
豊橋臨海グランド
■7/15、22、29、
8/4(土)、12
クラブ選手権県大会
試合が続きますがスタートダッシュ出来るように
日々のトレーニングとトレーニングマッチを
頑張っていきましょう!
明日は豊橋臨海グランドで
東尾張のSINCE92さんとの
トレーニングマッチです!
トレーニングマッチ後には
戦術トレーニングもやります!
頑張りましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
昨日の県リーグ実行委員会で
県リーグ日程が6/10まで出ました

県リーグはなかなか先の日程が出なくて
予定が立てづらいですが、ご協力お願いします
■5/13 第1節
(ラジルリーグ無し)
トレーニングマッチ検討中
■5/20 第2節
豊橋臨海グランド
対VIP
14時キックオフ
※当番チーム
■5/27 第3節
豊橋岩田球技場
対有松FC
15時キックオフ
※当番チーム
※13時~副審2人有り
■6/3 第4節
(ラジルリーグ無し)
トレーニングマッチ
豊橋臨海グランド
相手調整中
14時キックオフ予定
■6/10 第5節
豊川サッカー場
対佐川急便中京
14時30分キックオフ
※12時30分~副審2人有り
以降はラジルグランド確保日で県リーグが入る予定の日程
■6/24
豊橋臨海グランド
■7/8
豊橋臨海グランド
■7/15、22、29、
8/4(土)、12
クラブ選手権県大会
試合が続きますがスタートダッシュ出来るように
日々のトレーニングとトレーニングマッチを
頑張っていきましょう!
明日は豊橋臨海グランドで
東尾張のSINCE92さんとの
トレーニングマッチです!
トレーニングマッチ後には
戦術トレーニングもやります!
頑張りましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月18日
牛田スポーツ 春のセール開催☆
こんばんは!
ラジル藤本です。
いつもラジルのユニフォーム注文やジャージの
注文でお世話になっている
【牛田スポーツ】さんから
春のセール開催の案内が届きました!
みんなこの機会にサッカー用品を
県リーグ開幕に向けて購入しましょう☆
〈下記牛田スポーツさんからの案内〉
期間は4月14日から5月6日(水曜定休日)まで
春のスポーツフェアーを開催いたします。
店内定価(黒字表示)より20%OFF!
毎回好評の期間中にサッカーシューズを購入のお客様には
ナンバーシール加工をサービスいたします。
さらに4月21日22日の2日間限定で
リフティング大会を実施致します!
1分間で何回できるか競って頂きます!
優勝者には豪華景品がございます!
レジの際スタッフに「ラジルです」もしくは
もしくは「ラジルブログ」みましたと伝えください。
それではスタッフ一同お待ちしております!
上記の案内が来ました!
みんなで牛田スポーツへ行こう☆
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
いつもラジルのユニフォーム注文やジャージの
注文でお世話になっている
【牛田スポーツ】さんから
春のセール開催の案内が届きました!
みんなこの機会にサッカー用品を
県リーグ開幕に向けて購入しましょう☆
〈下記牛田スポーツさんからの案内〉
期間は4月14日から5月6日(水曜定休日)まで
春のスポーツフェアーを開催いたします。
店内定価(黒字表示)より20%OFF!
毎回好評の期間中にサッカーシューズを購入のお客様には
ナンバーシール加工をサービスいたします。
さらに4月21日22日の2日間限定で
リフティング大会を実施致します!
1分間で何回できるか競って頂きます!
優勝者には豪華景品がございます!
レジの際スタッフに「ラジルです」もしくは
もしくは「ラジルブログ」みましたと伝えください。
それではスタッフ一同お待ちしております!
上記の案内が来ました!
みんなで牛田スポーツへ行こう☆
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月18日
4/15 TM結果
こんにちは!
ラジル藤本です。
4/15はラジルはトレーニングマッチやりました。
相手は
ACリュミエールさん(知多リーグ)
緑陽FCさん(岐阜県2部)
の2チームにトレーニングマッチして頂きました。
ありがとうございました。
ラジル VS ACリュミエールさん
前半 4 対 0
後半 2 対 0
合計 6 対 0
〈得点者〉
村松×①点
オウンゴール×①点
山梨×①点
渡辺(泰)×①点
中村×①点
小澤×①点
ラジル VS 緑陽FCさん
前半 0 対 0
後半 0 対 1
合計 0 対 1
この日は久々に人数が少なくて
ギリギリのメンバーでの試合でした。
ただ最近出番が少ない選手がフル出場出来て
周りのメンバーと長い時間試合が出来たのは
良かったです。
MF山梨は元々の能力は持っている選手
ただコンディション的に長い時間はプレーが
難しいかなと思っていましたが運動量もあり
良いプレーを見せてくれました。
最近は毎週金曜にトレーニングに参加したのも
有るのかもしれません。
もっとコンディションを上げてくれれば
もっと出場時間も増やせると思います!
トレーニングに来れない時でも自分で
コンディション上げて欲しいですね!
あと小澤の使い方も一番うまいですね!
MF河合は昨年まではあまり試合に
参加出来なかったですが今年は毎週では
無いですが昨年より試合に来れています。
河合も元々の技術はしっかりしている選手
ラジルの多い中盤の選手の中でもタイプの
違う選手です!
まずは試合に参加してラジルのやり方を覚えて
次に自分の特徴をみんなに分かってもらい、
味方の特徴も覚えていってほしいです。
この日は慣れないサイドバックもやってもらい、
その中でも良い声やシンプルに出して動くという
繰り返しも出来ていました。
今年は期待しています!
MF小澤は他の人が努力しても得ることの出来ない
スピードという武器を持っている選手です。
最近の試合では連続10本近くの相手キーパーとの
1対1を外し続けていましたが、この日は決めました。
連続10本近く外した事を見れば決定力不足!
ただあれだけ相手をぶっちぎっての1対1の局面を
作れるのは小澤の能力。
まずは自分の武器のスピードを生かすにはどうするかを
誰かに言われた事をやるだけでなく自分で
もっと考えてみて欲しいですね!
先週羽田さんに言われたのもあるのかもしれませんが
この日の小澤は最近では一番良かったですね!
更なる活躍を期待しています!
小澤が声を張り上げてプレー出来るようになれば
ラジルは強くなりますね!
チーム全体では特に緑陽FCさんとの試合では
チャンスを決めきれずに後半失点しての敗戦。
勝てる試合で負けるというリーグ戦では一番
やってはいけない試合でした。
内容が良いときは結果として勝ちきる。
内容が悪いときは最悪勝ち点1、
あわよくば勝ち点3を取る。
厳しい県リーグではそうゆう戦いが必要ですね!
そのためにももっともっとチーム全体での
試合の雰囲気作りが必要です!
そのためにはコーチングの声しか有りません。
・チームを励ます声
・仲間の良いプレーを誉める声
・苦しい時間帯に味方を叱咤激励する声
もっと出しましょう!
あとはチームとしての戦術的な声
もっとたくさんの戦術的な声が必要です!
一人一人がもっと多く、もっと全員の選手が
戦術的な声を出しましょう!
あとは言い方ですね。
仲間が言われて怒れるような言い方はやめましょう!
必死で無意識に厳しい声になっていると思いますが、
自分が同じ言われ方で言われたどうかを考えて
言いましょう!
簡単に負けないしぶといチームになりましょう!
そのためにまずはチームの体質強化ですね!
頑張りましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
4/15はラジルはトレーニングマッチやりました。
相手は
ACリュミエールさん(知多リーグ)
緑陽FCさん(岐阜県2部)
の2チームにトレーニングマッチして頂きました。
ありがとうございました。
ラジル VS ACリュミエールさん
前半 4 対 0
後半 2 対 0
合計 6 対 0
〈得点者〉
村松×①点
オウンゴール×①点
山梨×①点
渡辺(泰)×①点
中村×①点
小澤×①点
ラジル VS 緑陽FCさん
前半 0 対 0
後半 0 対 1
合計 0 対 1
この日は久々に人数が少なくて
ギリギリのメンバーでの試合でした。
ただ最近出番が少ない選手がフル出場出来て
周りのメンバーと長い時間試合が出来たのは
良かったです。
MF山梨は元々の能力は持っている選手
ただコンディション的に長い時間はプレーが
難しいかなと思っていましたが運動量もあり
良いプレーを見せてくれました。
最近は毎週金曜にトレーニングに参加したのも
有るのかもしれません。
もっとコンディションを上げてくれれば
もっと出場時間も増やせると思います!
トレーニングに来れない時でも自分で
コンディション上げて欲しいですね!
あと小澤の使い方も一番うまいですね!
MF河合は昨年まではあまり試合に
参加出来なかったですが今年は毎週では
無いですが昨年より試合に来れています。
河合も元々の技術はしっかりしている選手
ラジルの多い中盤の選手の中でもタイプの
違う選手です!
まずは試合に参加してラジルのやり方を覚えて
次に自分の特徴をみんなに分かってもらい、
味方の特徴も覚えていってほしいです。
この日は慣れないサイドバックもやってもらい、
その中でも良い声やシンプルに出して動くという
繰り返しも出来ていました。
今年は期待しています!
MF小澤は他の人が努力しても得ることの出来ない
スピードという武器を持っている選手です。
最近の試合では連続10本近くの相手キーパーとの
1対1を外し続けていましたが、この日は決めました。
連続10本近く外した事を見れば決定力不足!
ただあれだけ相手をぶっちぎっての1対1の局面を
作れるのは小澤の能力。
まずは自分の武器のスピードを生かすにはどうするかを
誰かに言われた事をやるだけでなく自分で
もっと考えてみて欲しいですね!
先週羽田さんに言われたのもあるのかもしれませんが
この日の小澤は最近では一番良かったですね!
更なる活躍を期待しています!
小澤が声を張り上げてプレー出来るようになれば
ラジルは強くなりますね!
チーム全体では特に緑陽FCさんとの試合では
チャンスを決めきれずに後半失点しての敗戦。
勝てる試合で負けるというリーグ戦では一番
やってはいけない試合でした。
内容が良いときは結果として勝ちきる。
内容が悪いときは最悪勝ち点1、
あわよくば勝ち点3を取る。
厳しい県リーグではそうゆう戦いが必要ですね!
そのためにももっともっとチーム全体での
試合の雰囲気作りが必要です!
そのためにはコーチングの声しか有りません。
・チームを励ます声
・仲間の良いプレーを誉める声
・苦しい時間帯に味方を叱咤激励する声
もっと出しましょう!
あとはチームとしての戦術的な声
もっとたくさんの戦術的な声が必要です!
一人一人がもっと多く、もっと全員の選手が
戦術的な声を出しましょう!
あとは言い方ですね。
仲間が言われて怒れるような言い方はやめましょう!
必死で無意識に厳しい声になっていると思いますが、
自分が同じ言われ方で言われたどうかを考えて
言いましょう!
簡単に負けないしぶといチームになりましょう!
そのためにまずはチームの体質強化ですね!
頑張りましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月12日
ラジル今後の予定
こんにちは!
ラジル藤本です。
だいぶ暖かくなって春らしくなりました!
春という事は新年度・2012年のリーグ開幕が
近づいているということですね。
ラジルとしては初の県リーグなんで
チャレンジャーとしてまずはリーグ開幕前の
準備をどの県リーグ2部のチームよりも
しっかりやりましょう!
今後の予定です。
ラジルメンバーは予定等調整して
出来る限り参加出来るようにお願いします。
■4/15(日)
トレーニングマッチ
稲沢市祖父江の森多目的グランド
対ACリュミエールさん(知多リーグ)
対緑陽FCさん(岐阜県2部)
■4/22(日)
東三河サッカーフェスティバル
豊橋市民球技場
対豊田自動織機さん(県1部)
■4/22(日)夜
ラジル新加入選手歓迎会
■4/29(日)【GW】
トレーニング&トレーニングマッチ
豊橋臨海グランド
対SINCE92さん(東尾張リーグ)
■5/1(火)【GW】
ナイタートレーニング
小坂井東小学校もしくは音羽中学校
■5/3(木)【GW】
トレーニングマッチ
蒲郡浜町グランド
対知多クレスクさん(県1部)
■5/6(日)【GW】
AMトレーニング
豊橋臨海グランド
PMバーベキュー
最近ラジルは出産ラッシュで家庭との
両立が大変な人も多いですし、
4月から新しい仕事になりなかなか
参加出来ない人もいますが
うまく時間作って参加して下さい!
特に【】のGWの部分は協力お願いします。
せっかく昇格した県リーグ!!
僕はみんなで戦っていきたいです!
・昨年から継続のメンバー
・今年新加入のメンバー
・今まで支えてくれたOB
誰が欠けてもラジルは成り立ちませんので!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
だいぶ暖かくなって春らしくなりました!
春という事は新年度・2012年のリーグ開幕が
近づいているということですね。
ラジルとしては初の県リーグなんで
チャレンジャーとしてまずはリーグ開幕前の
準備をどの県リーグ2部のチームよりも
しっかりやりましょう!
今後の予定です。
ラジルメンバーは予定等調整して
出来る限り参加出来るようにお願いします。
■4/15(日)
トレーニングマッチ
稲沢市祖父江の森多目的グランド
対ACリュミエールさん(知多リーグ)
対緑陽FCさん(岐阜県2部)
■4/22(日)
東三河サッカーフェスティバル
豊橋市民球技場
対豊田自動織機さん(県1部)
■4/22(日)夜
ラジル新加入選手歓迎会
■4/29(日)【GW】
トレーニング&トレーニングマッチ
豊橋臨海グランド
対SINCE92さん(東尾張リーグ)
■5/1(火)【GW】
ナイタートレーニング
小坂井東小学校もしくは音羽中学校
■5/3(木)【GW】
トレーニングマッチ
蒲郡浜町グランド
対知多クレスクさん(県1部)
■5/6(日)【GW】
AMトレーニング
豊橋臨海グランド
PMバーベキュー
最近ラジルは出産ラッシュで家庭との
両立が大変な人も多いですし、
4月から新しい仕事になりなかなか
参加出来ない人もいますが
うまく時間作って参加して下さい!
特に【】のGWの部分は協力お願いします。
せっかく昇格した県リーグ!!
僕はみんなで戦っていきたいです!
・昨年から継続のメンバー
・今年新加入のメンバー
・今まで支えてくれたOB
誰が欠けてもラジルは成り立ちませんので!
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月10日
4/8 TM結果
こんばんは!
ラジル藤本です。
4/8(日)はトレーニングマッチを行いました。
対戦相手は
東海理化SCさん(県1部)
FCサザンフォックスさん(東三河リーグ)
豊橋中島グランドにて行いました。
ラジル VS 東海理化SCさん
前半 1 対 0
後半 0 対 0
合計 1 対 0
得点者
渡辺(泰)×①点
ラジル VS FCサザンフォックス
前半 1 対 0
後半 0 対 1
合計 1 対 1
得点者
柏木×①点
この日は東三河所属の3チームにて
練習試合を行いました。
東海理化SCさんとの試合では
前回のジャガーさんとの試合よりは
声も出てひたむきにサッカーに
取り組めていたと思います!
まずはそれが出来ないと始まりません。
ただFCサザンフォックスさんとの試合では
相手のシステムも有ったり自分達のミスも
有ったり、普段スタメンでない選手に
一気に代えた事での共通意識不足もあり
内容が悪くなると声が出ずにイライラして
更に内容が悪くなりました。
そうなるとチームはミスをしないようにと
消極的な判断が多くなり、消極的なミスが出ます。
自分の選手起用もまずかったかもしれませんが、
普段出場時間が少ない選手が出た時にピッチにいる
チームの中心選手や普段出場時間が長い選手は
いつもなら何も言わなくても出来る事が出来ずに
イライラするのではなくて、いつも以上にやり方など
細かくコーチングで修正しながらプレイしましょう!
一緒にプレイする時間が長い選手とやりやすいのは
当たり前で、普段一緒にプレイする時間が短い選手とは
なかなかうまく噛み合わないのも当たり前です。
普段から長くピッチに立っている選手は、
出場時間短い選手とのコミュニケーションを
多く取る。
普段出場時間が短い選手も自分が出ていない時も
ピッチでどうやっているかを意識して試合を観て
自分が出たときのイメージを持つ。
お互いがもう少し歩み寄ってやりましょう!
自分の選手起用ももう少し考えますので。
あとはミーティングなどでどうやるとか話は
していますがしっくり来ない人はミーティングの
時でもそれ以外の時でも良いので何でも
聞いて下さい!
みんながやることを迷いながらとかでは
良いプレーはなかなか出来ません!
みんなで共通意識を高めましょう!
分からないことやしっくりきてない事は
恥ずかしがらずに聞きましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
4/8(日)はトレーニングマッチを行いました。
対戦相手は
東海理化SCさん(県1部)
FCサザンフォックスさん(東三河リーグ)
豊橋中島グランドにて行いました。
ラジル VS 東海理化SCさん
前半 1 対 0
後半 0 対 0
合計 1 対 0
得点者
渡辺(泰)×①点
ラジル VS FCサザンフォックス
前半 1 対 0
後半 0 対 1
合計 1 対 1
得点者
柏木×①点
この日は東三河所属の3チームにて
練習試合を行いました。
東海理化SCさんとの試合では
前回のジャガーさんとの試合よりは
声も出てひたむきにサッカーに
取り組めていたと思います!
まずはそれが出来ないと始まりません。
ただFCサザンフォックスさんとの試合では
相手のシステムも有ったり自分達のミスも
有ったり、普段スタメンでない選手に
一気に代えた事での共通意識不足もあり
内容が悪くなると声が出ずにイライラして
更に内容が悪くなりました。
そうなるとチームはミスをしないようにと
消極的な判断が多くなり、消極的なミスが出ます。
自分の選手起用もまずかったかもしれませんが、
普段出場時間が少ない選手が出た時にピッチにいる
チームの中心選手や普段出場時間が長い選手は
いつもなら何も言わなくても出来る事が出来ずに
イライラするのではなくて、いつも以上にやり方など
細かくコーチングで修正しながらプレイしましょう!
一緒にプレイする時間が長い選手とやりやすいのは
当たり前で、普段一緒にプレイする時間が短い選手とは
なかなかうまく噛み合わないのも当たり前です。
普段から長くピッチに立っている選手は、
出場時間短い選手とのコミュニケーションを
多く取る。
普段出場時間が短い選手も自分が出ていない時も
ピッチでどうやっているかを意識して試合を観て
自分が出たときのイメージを持つ。
お互いがもう少し歩み寄ってやりましょう!
自分の選手起用ももう少し考えますので。
あとはミーティングなどでどうやるとか話は
していますがしっくり来ない人はミーティングの
時でもそれ以外の時でも良いので何でも
聞いて下さい!
みんながやることを迷いながらとかでは
良いプレーはなかなか出来ません!
みんなで共通意識を高めましょう!
分からないことやしっくりきてない事は
恥ずかしがらずに聞きましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月10日
2012年ラジル登録選手
こんばんは!
ラジル藤本です!
本日までの2012年のラジル登録選手です。
(名前、年齢、前所属)
【GK】
夏目 広平 26歳 愛産大三河高校
【DF】
豊田 玄容 32歳 SCサポゲイロ
永原 亮 21歳 有明高専 ☆新加入
小柳津 諒 22歳 東海理化SC
寺部 真貴 26歳 FCmacacaria
舎川 昭彦 21歳 豊橋サッカークラブ
藤本 善生 32歳 東海理化SC
羽田 雅昭 39歳 東海理化SC
榊原 毅 27歳 豊橋東高校
渡辺 真太 28歳 EL TIEMPO
中島 真人 32歳 SCサポゲイロ
【MF】
山梨 靖倫 30歳 静岡スバル
玉田 元気 27歳 豊橋商業高校
村松 佑斗 26歳 Azarea豊橋
中尾 達郎 21歳 有明高専 ☆新加入
馬渡 敬介 28歳 豊橋サッカークラブ
河合 祐樹 24歳 中京大FC
渡辺 泰史 31歳 静岡大学
高柳 健次 31歳 Azarea豊橋
森田 貴彦 21歳 岡崎城西高校
小澤 昌俊 20歳 岡崎城西高校
【FW】
野澤 将一 26歳 FCmacacaria
垣内 純次 35歳 Azarea豊橋
花井勇太郎 26歳 Azarea豊橋
鈴木 利幸 32歳 日本福祉大学
伊藤 恭平 28歳 コンフィアーサ田原 ☆新加入
中村 光汰 18歳 鹿児島実業高校 ☆新加入
以上が本日時点でのラジル2012年登録選手です。
現在加入検討者が数名いるので
あと数名増える可能性は有ります。
現状でも27名と大所帯でピッチに立つのは
簡単では有りませんが、全員で切磋琢磨しながら
常に上を目指して高い意識でひたむきにサッカーに
取り組み努力出来るチームになりましょう。
チームワークの良い、チームの為にプレイや行動が
出来るチームになりましょう。
ただ仲が良いだけでなく、ピッチ内ではお互いに
意見出来て相手の話が聞けるようにしましょう!
今有る環境が当たり前と思わずに、
常に仲間、相手、環境、家族、彼女に感謝して
サッカーに取り組みましょう!
ラジルの仲間が生涯の仲間になると良いです!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です!
本日までの2012年のラジル登録選手です。
(名前、年齢、前所属)
【GK】
夏目 広平 26歳 愛産大三河高校
【DF】
豊田 玄容 32歳 SCサポゲイロ
永原 亮 21歳 有明高専 ☆新加入
小柳津 諒 22歳 東海理化SC
寺部 真貴 26歳 FCmacacaria
舎川 昭彦 21歳 豊橋サッカークラブ
藤本 善生 32歳 東海理化SC
羽田 雅昭 39歳 東海理化SC
榊原 毅 27歳 豊橋東高校
渡辺 真太 28歳 EL TIEMPO
中島 真人 32歳 SCサポゲイロ
【MF】
山梨 靖倫 30歳 静岡スバル
玉田 元気 27歳 豊橋商業高校
村松 佑斗 26歳 Azarea豊橋
中尾 達郎 21歳 有明高専 ☆新加入
馬渡 敬介 28歳 豊橋サッカークラブ
河合 祐樹 24歳 中京大FC
渡辺 泰史 31歳 静岡大学
高柳 健次 31歳 Azarea豊橋
森田 貴彦 21歳 岡崎城西高校
小澤 昌俊 20歳 岡崎城西高校
【FW】
野澤 将一 26歳 FCmacacaria
垣内 純次 35歳 Azarea豊橋
花井勇太郎 26歳 Azarea豊橋
鈴木 利幸 32歳 日本福祉大学
伊藤 恭平 28歳 コンフィアーサ田原 ☆新加入
中村 光汰 18歳 鹿児島実業高校 ☆新加入
以上が本日時点でのラジル2012年登録選手です。
現在加入検討者が数名いるので
あと数名増える可能性は有ります。
現状でも27名と大所帯でピッチに立つのは
簡単では有りませんが、全員で切磋琢磨しながら
常に上を目指して高い意識でひたむきにサッカーに
取り組み努力出来るチームになりましょう。
チームワークの良い、チームの為にプレイや行動が
出来るチームになりましょう。
ただ仲が良いだけでなく、ピッチ内ではお互いに
意見出来て相手の話が聞けるようにしましょう!
今有る環境が当たり前と思わずに、
常に仲間、相手、環境、家族、彼女に感謝して
サッカーに取り組みましょう!
ラジルの仲間が生涯の仲間になると良いです!
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月06日
今週4/4、5のトレーニング
こんばんは!
ラジル藤本です。
今週も
4/4(水)、4/5(木)と
豊橋牟呂小学校でトレーニングしました。
4/4(水)は
ラジルの
恭平、光汰、永原、中尾、真太、小澤、真貴、
と僕の8名と
コニカミノルタの前橋
東海理化SCの柴田と近
が同じチームで豊橋リーグセレステさんと
ゲームやりました。
この日は今年の新加入選手が
みんな練習に来ました!
詳しくはまた新加入選手紹介しますが、
【伊藤 恭平】
年齢:28歳
ポジション:FW
前所属:コンフィアーサ田原
【中村 光汰】
年齢:18歳
ポジション:FW
前所属:鹿児島実業
【中尾 達郎】
年齢:21歳
ポジション:MF
前所属:有明高専
【永原 亮】
年齢:21歳
ポジション:DF
前所属:有明高専
今年の新加入選手は今の所4人です!
あとは光汰の友達が1人入るかどうか!
新加入の選手は練習や試合にたくさん参加して
早くラジルに馴染んで欲しいです!
今日4/5(木)は
ラジルの
真太、真貴、佑斗、タカ、カッキー君と僕の6人
コニカミノルタの前橋
名古屋クラブのケンジ
東海理化の近と大林
の計10人で練習やりました。
今日は少しラジルのメンバーが少なかったですね!
歓送迎会や花見なども有る季節ですが
みんな練習に参加しましょう!
昨日は恭平が早く来て練習前に走り込んでました!
練習後には真太と小澤がフィジカルやっていました!
頑張っているメンバーに刺激を受けて
みんなで頑張りましょう。
明日は豊川市音羽中学校で練習です。
みんな参加して、みんなで切磋琢磨しましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
今週も
4/4(水)、4/5(木)と
豊橋牟呂小学校でトレーニングしました。
4/4(水)は
ラジルの
恭平、光汰、永原、中尾、真太、小澤、真貴、
と僕の8名と
コニカミノルタの前橋
東海理化SCの柴田と近
が同じチームで豊橋リーグセレステさんと
ゲームやりました。
この日は今年の新加入選手が
みんな練習に来ました!
詳しくはまた新加入選手紹介しますが、
【伊藤 恭平】
年齢:28歳
ポジション:FW
前所属:コンフィアーサ田原
【中村 光汰】
年齢:18歳
ポジション:FW
前所属:鹿児島実業
【中尾 達郎】
年齢:21歳
ポジション:MF
前所属:有明高専
【永原 亮】
年齢:21歳
ポジション:DF
前所属:有明高専
今年の新加入選手は今の所4人です!
あとは光汰の友達が1人入るかどうか!
新加入の選手は練習や試合にたくさん参加して
早くラジルに馴染んで欲しいです!
今日4/5(木)は
ラジルの
真太、真貴、佑斗、タカ、カッキー君と僕の6人
コニカミノルタの前橋
名古屋クラブのケンジ
東海理化の近と大林
の計10人で練習やりました。
今日は少しラジルのメンバーが少なかったですね!
歓送迎会や花見なども有る季節ですが
みんな練習に参加しましょう!
昨日は恭平が早く来て練習前に走り込んでました!
練習後には真太と小澤がフィジカルやっていました!
頑張っているメンバーに刺激を受けて
みんなで頑張りましょう。
明日は豊川市音羽中学校で練習です。
みんな参加して、みんなで切磋琢磨しましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
2012年04月05日
4/1 TM対ジャガーさん
こんにちは!
ラジル藤本です。
4/1(日)は愛知学泉大学グランドにて
西三河リーグ2011年2位の
【ジャガー】さんにトレーニングマッチを
行っていただきました!
グランド確保からトレーニングマッチ実施と
本当にありがとうございました!
45分×3本行いました!
ラジル VS ジャガーさん
1本目 1 対 1
得点者 渡辺(泰)×①点
2本目 1 対 1
得点者 寺部×①点
3本目 ? 対 0
得点者 野澤×①点
こうた×①点
3本目の得点は3点位は入ったと思いますが
よく覚えていません。
3本目の得点者のこうたはこの日から新しく来た
まだ高校卒業したての選手です!
恭平の会社の新入社員で、恭平が連れてきてくれました。
この日はとにかく内容が悪かったです。
取り組むメンタルも良くなかったです!
戦術うんぬんも有りますが、
まずは良い雰囲気を自分達で作りましょう!
その次に判断力、個人技術、戦術!
昨年のリーグ最終戦でコンフィアーサ田原に
負けた後に行ったミーティングを思い出しましょう!
ミスが続けばフラストレーションが溜まります。
相手に得点されれば悔しいです。
ただそれでメンタルがキレたら負けですね!
ミスが出たり、相手に得点されたり、流れが悪い中でも
勝ち点を取れるチームになりましょう!
あとはトレーニングマッチで勝負にこだわりすぎている
部分が有るように思います!
ミスが出たらどんなミスか判断しましょう!
ミスを責めるのは簡単ですが、そのプロセスは?
・判断ミスなのか?
・技術不足か?
・受け手と出しての意志の疎通が出来てないか?
・体の向きが悪いか?
ミスをミスの現象だけで責めずにプロセスを見て
ミスを成功に繋げましょう!
前向きなトライ、前向きなミスは良いと思いますよ!
あとは出たミスを自分で分析して、
平日のトレーニングでも意識して
やりましょう!
パスが弱い選手はトレーニングから
強いパスを意識する。
体の向きが悪い人は体の向きを意識して
トレーニングする。
つなぎのイメージが無い人はJリーグなど
サッカーを見てイメージを作る。
出来ない事をうやむやにせずに
出来ない事にしっかり向かい合いましょう!
今週は
東海理化SC(県1部)
FCサザンフォックス(東三河リーグ)
とトレーニングマッチです。
原点に立ち返ってやりましょう!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です。
4/1(日)は愛知学泉大学グランドにて
西三河リーグ2011年2位の
【ジャガー】さんにトレーニングマッチを
行っていただきました!
グランド確保からトレーニングマッチ実施と
本当にありがとうございました!
45分×3本行いました!
ラジル VS ジャガーさん
1本目 1 対 1
得点者 渡辺(泰)×①点
2本目 1 対 1
得点者 寺部×①点
3本目 ? 対 0
得点者 野澤×①点
こうた×①点
3本目の得点は3点位は入ったと思いますが
よく覚えていません。
3本目の得点者のこうたはこの日から新しく来た
まだ高校卒業したての選手です!
恭平の会社の新入社員で、恭平が連れてきてくれました。
この日はとにかく内容が悪かったです。
取り組むメンタルも良くなかったです!
戦術うんぬんも有りますが、
まずは良い雰囲気を自分達で作りましょう!
その次に判断力、個人技術、戦術!
昨年のリーグ最終戦でコンフィアーサ田原に
負けた後に行ったミーティングを思い出しましょう!
ミスが続けばフラストレーションが溜まります。
相手に得点されれば悔しいです。
ただそれでメンタルがキレたら負けですね!
ミスが出たり、相手に得点されたり、流れが悪い中でも
勝ち点を取れるチームになりましょう!
あとはトレーニングマッチで勝負にこだわりすぎている
部分が有るように思います!
ミスが出たらどんなミスか判断しましょう!
ミスを責めるのは簡単ですが、そのプロセスは?
・判断ミスなのか?
・技術不足か?
・受け手と出しての意志の疎通が出来てないか?
・体の向きが悪いか?
ミスをミスの現象だけで責めずにプロセスを見て
ミスを成功に繋げましょう!
前向きなトライ、前向きなミスは良いと思いますよ!
あとは出たミスを自分で分析して、
平日のトレーニングでも意識して
やりましょう!
パスが弱い選手はトレーニングから
強いパスを意識する。
体の向きが悪い人は体の向きを意識して
トレーニングする。
つなぎのイメージが無い人はJリーグなど
サッカーを見てイメージを作る。
出来ない事をうやむやにせずに
出来ない事にしっかり向かい合いましょう!
今週は
東海理化SC(県1部)
FCサザンフォックス(東三河リーグ)
とトレーニングマッチです。
原点に立ち返ってやりましょう!
それでは
☆サッカー最高☆