プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2010年03月23日

ラジルのスポンサーは肉の角屋!?

皆さんこんばんは!
ラジル藤本です。

毎回ではありませんが、いつも『ラジル』
フォントが緑色なのにはお気づきでしょうか?

ちなみにトップページも緑色
プロフィールの画像も緑色

ただ単に僕が緑色が好きな訳ではありません!

理由はラジルのユニフォームが緑色だからです!!

 

ちなみにアウェイは灰色ですがラインは緑色です!



これで勘の鋭い人も、そうでない人も

ラジルのチームカラーは緑色というのが

分かってもらえたかと思います!

ちなみにこのユニフォームのデザインを考えたのは

元祖ラジルの代表「肉の角屋の小笠原 圭二」です!

ラジルに入るとみんなが1番うれしいのは、

角屋の肉と弁当がラジル価格で

購入出来ると言う事という噂も!


新しく入ったメンバーはラジルのユニフォームを着て

角屋に行きましょう↑

☆サッカー最高☆




  続きを読む

Posted by RAJIL20 at 23:45Comments(0)ラジル情報

2010年03月23日

敗戦から学ぶ!

こんにちは!
ラジル藤本です!

3/21(日曜)に東三河選手権が行われました。

ラジル 対 ミラー(豊川2位)
前半 0対1
後半 0対2
合計 0対3

下のカテゴリーのチーム相手にまさかの敗戦を喫してしまいました。

試合後にはメンバー全員で緊急大ミーティングを行いました!

第②試合開始から終了までやっていたので、時間は1時間半くらいに及びました。

『どこからディフェンスに行くのか?』

『自分のポジショニングはどこなのか?』

『攻撃はまずどこに預けるのか?』

『動き方はどうか?』

書ききれないくらいの大激論が繰り広げられました!

作戦盤がなかったので、地面に白と黒の靴をラジルと相手に見立てて、戦術を確認しました!

ミーティングを行い、各選手の戦術の認識の違い、決まり事が不明確な為、新規加入選手の戸惑い、等々イロイロな選手間でのズレや迷いが有る事が分かりました!

これでは勝てる試合も勝てません!!

チームをまとめる立場として、責任を感じましたm(__)m

これからは試合前後のミーティングでの戦術確認・決まり事の徹底をさらに徹底していきたいと思います!

連携とは人と人との繋がりだと思います!

試合前後のミーティングでのチームの決まり事の徹底、試合や練習でのチームメイトのプレーを理解する努力、自分のやりたいプレーを味方に分かってもらう、選手間のコミュニケーション、すべて必要になってきます!

ただ今回の敗戦がリーグ戦前に出た事は良い薬になったと思います!

いや良い薬にしなければいけません!!

リーグ戦での負けは良い薬では済まされません!

目標の東三河社会人リーグ戦優勝と県2部挑戦トーナメント優勝に向けて、これから3週間の練習試合で万全の調整を行い、リーグ戦開幕を迎えられる様にチーム全員一丸で頑張っていきましょう↑↑


☆サッカー最高☆