プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2010年09月27日

9/26リーグ戦 コンフィアーサ田原戦結果

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

昨日9/26は東三河社会人リーグ戦が有りました!

首位コンフィアーサ田原さんとの首位決戦でした!
ラジルとしては今年のリーグ戦で唯一の黒星を喫している相手です!
同じリーグの相手に1年で2回負けることは許されません!
またこの試合で負ければほぼ優勝の望みが消えてしまう!
そんな状況での試合でした!

会場は今年初の【豊川市音羽運動公園】でした!

ラジル VS コンフィアーサ田原

前半 1 対 0
後半 1 対 0
合計 2 対 0

【得点者】

村松×①
鈴木×①


【スターティングメンバー】

GK:夏目 広平
DF:羽田 雅昭
DF:渡辺 真太
DF:小原 幸大
DF:藤本 善生
MF:玉田 元気
MF:村松 佑斗
MF:小柳津 諒
MF:森田 貴彦
FW:渡辺 泰史
FW:久保 貴裕


【ベンチメンバー】

DF:豊田 玄容
DF:榊原 毅
MF:寺部 真貴
MF:垣内 純次
MF:小澤 昌俊
FW:野澤 将一
FW:鈴木 利幸


【選手交代】

MF森田⇒MF垣内(後半)
FW渡辺⇒FW野澤(後半)
FW久保⇒FW鈴木(後半)
DF小原⇒MF寺部(後半)
MF小柳津⇒MF小澤(後半)


【試合内容】
前半立ち上がりから試合の主導権を握る事が出来て良い流れで
試合を進める事が出来、前半半ばくらいに右サイド深い位置からの
横パスをゴール右前で受けたMF村松が前を向いてトラップし
ゴール左に決めてラジルが1対0と先制する。
前半は他にも久保のゴール左からのシュートを相手DFが
ゴール前でクリアする場面等も有ったが追加点は奪えないまま
1対0で前半終了する。

後半は立ち上がり早々FW久保のスルーパスにFW渡辺が反応し
ゴール左からのシュートがキーパーの脇の下を抜いたが
ポストに弾かれて得点ならず。

追加点を奪う為に選手交代でMF垣内・FW野澤・FW鈴木と
3選手を投入し追加点を奪いに行く!

時間も経過して相手は同点を狙いリスクを冒してパワープレーを
仕掛ける為にDFの長身選手を前線に残して攻撃を仕掛けて来たが、
DF渡辺がしっかり跳ね返してチャンスを作らせない!

リスクを冒している相手に対しカウンターでチャンスを作っていき、
右サイドをスピードと運動量でMF小柳津が突破してのセンタリング
FW野澤の運動量と動きだしのうまさ、
FW鈴木の体の強さを生かしたポストプレー、
MF垣内の積極的な仕掛けからの突破やシュート・センタリング、
前半から中盤を豊富な運動量と安定したボールさばきで支えた
MF玉田とMF村松の機を見た攻撃参加などで攻撃を仕掛け続けて、
待望の追加点が生まれる!

左サイド垣内が中に切れ込みファーサイドに浮き球のパスを送り
そのボールに反応したFW鈴木がダイレクトで強烈なシュート
相手キーパーの手を弾きそのままゴールが決まり2対0となる!

後半途中でDF小原が負傷するというアクシデントに見舞われるが
ボランチもサイドバックもこなせるMF寺部をDFに投入して
事なきを得る!

その後MF小柳津に代えてMF小澤を投入し交代枠もすべて使い、
そのまま2対0で試合終了する。


この試合で僕が個人的に注目したいのはFW鈴木の得点です。
リーグ戦では前回の豊川蹴球団戦に続く2試合連続ゴール。
今年からラジルに加入したFW鈴木は加入直後の西三河の
ジャガーとの練習試合での2ゴールの活躍からも期待されながら
怪我やラジルのサッカーに慣れるのにも時間が掛かり、
なかなかリーグ戦でのラジル初ゴールが生まれなかったが、
この大事な終盤戦にきての連続ゴール!
ただ彼のポテンシャルと練習出席率や練習後の走り込みと筋トレする
努力からするとまだまだもっと活躍出来ると思います。
得点はもちろんの事、DF時でのハードワークなど
総合的なチームへの貢献ももっと期待しています。


チームとしては夏の暑い時にも休まずに練習試合を重ねて来て、
練習後も走り込みや筋トレを行ってきた成果が
少しは出たかと思います。


しかしラジルのメンバーに言いたいのは
まだ何も成し遂げていません!

県2部挑戦トーナメントの出場枠が確保出来た訳でも無いし、
優勝が決まった訳でも有りません。

リーグ戦残り3試合に勝たなければ何も意味は有りません!

気持ちを切り替えて今週のFCサザンフォックス戦に向けて
万全の準備をしましょう!


☆サッカー最高☆

同じカテゴリー(ラジル試合日程・結果)の記事画像
第22回全国クラブチームサッカー選手権結果報告
10/18 愛知県リーグ対ミヤマFCさん
10/11 TM対コニカミノルタSC豊川戦、交流戦桜丘高校戦
10/4 愛知県社会人リーグ 対トヨタ車体戦
9/27 TM対大同特殊鋼
9/13 愛知県社会人リーグ 対高蔵寺FC戦
同じカテゴリー(ラジル試合日程・結果)の記事
 第22回全国クラブチームサッカー選手権結果報告 (2015-11-14 12:57)
 10/18 愛知県リーグ対ミヤマFCさん (2015-10-29 17:44)
 10/11 TM対コニカミノルタSC豊川戦、交流戦桜丘高校戦 (2015-10-18 00:33)
 10/4 愛知県社会人リーグ 対トヨタ車体戦 (2015-10-18 00:29)
 9/27 TM対大同特殊鋼 (2015-10-18 00:25)
 9/13 愛知県社会人リーグ 対高蔵寺FC戦 (2015-10-18 00:08)

この記事へのコメント
継続は力なり。やりましたね!
頑張れラジル☆
Posted by ラジ派 at 2010年09月27日 20:56
僕も25日に久しぶりにリーグ戦先発出場しました セレッソとの試合でしたが 引き分け で終わりました チームはなかなか苦しい状況ですがラジルのみんなに負けないよう レギュラー定着 J1残留目標に一生懸命トレーニングしたいと思います 情熱情熱情熱
Posted by 岳登 at 2010年09月27日 21:05
ラジ派さん

応援ありがとうございます!
これからも継続して頑張って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
Posted by RAJIL20 at 2010年09月28日 11:04
岳登

セレッソ戦BSで見ましたよ!
久々の先発フル出場でしたね!
岳登が頑張っている姿は非常にエネルギーになります。
ヴィッセルは厳しい順位ですが、J1残留する為に岳登のレギュラー定着と活躍期待してます。

ラジルとしても練習から頑張って今年こそ県リーグ昇格したいと思います!

そういえばこの前日曜日にビビンパプ行ってきました!
帰ってきたらまたビビンパプ行きましょう!

情熱情熱情熱
Posted by RAJIL20 at 2010年09月28日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!