プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2014年07月19日

7/13TM対愛知淑徳大学さん

こんにちは!
ラジルFC東三河監督の藤本です。

続いて先週のトレーニングマッチの更新です。

7/13の相手は愛知淑徳大学さんで
愛知淑徳大学長久手キャンパスの素晴らしい
人工芝のグランドで試合させて頂きました。

大学への車乗り入れ手続きや控え室の準備など
本当にありがとうございました。

今回愛知淑徳大学さんとは初めての試合でしたが
今後も交流をよろしくお願い致します。

■試合結果(45分×3本)
ラジルFC東三河 VS 愛知淑徳大学さん
1本目 1 対 0
2本目 3 対 1
3本目 5 対 2

■得点者
平野×③点
山梨×①点
鈴木×②点
杉浦×①点
馬渡×①点
水口×①点

7/13TM対愛知淑徳大学さん

7/13TM対愛知淑徳大学さん

7/13TM対愛知淑徳大学さん


得点は多く来週に向けては良かったですが
チャンスで決め切れてない場面も有り、
守備面はミスでの3失点でトライの中とはいえ
失点は減らさなければいけないし、
失点になっていないもののピンチも有り
まずはピンチを1つでも少なくする事が
失点を減らす事に繋がるので失点にならなかった
ピンチの局面も突き詰めて話し合いましょう!

クラブチーム選手権は30分ハーフの
短い試合で1点の重みが増します。

2年連続の全国クラブチーム選手権出場に向けて、
1点でも多く得点して、1点でも少ない失点に抑える。

当たり前の事では有りますが
サッカーの本質にこだわって
1点にこだわって戦っていきましょう☆

明日はクラブチーム選手権愛知県予選2回戦
会場:豊川サッカー場
10時キックオフ
対AS刈谷さん

勝利目指して戦いますので
応援よろしくお願い致します☆

それでは

☆サッカー最高☆


同じカテゴリー(ラジル試合日程・結果)の記事画像
第22回全国クラブチームサッカー選手権結果報告
10/18 愛知県リーグ対ミヤマFCさん
10/11 TM対コニカミノルタSC豊川戦、交流戦桜丘高校戦
10/4 愛知県社会人リーグ 対トヨタ車体戦
9/27 TM対大同特殊鋼
9/13 愛知県社会人リーグ 対高蔵寺FC戦
同じカテゴリー(ラジル試合日程・結果)の記事
 第22回全国クラブチームサッカー選手権結果報告 (2015-11-14 12:57)
 10/18 愛知県リーグ対ミヤマFCさん (2015-10-29 17:44)
 10/11 TM対コニカミノルタSC豊川戦、交流戦桜丘高校戦 (2015-10-18 00:33)
 10/4 愛知県社会人リーグ 対トヨタ車体戦 (2015-10-18 00:29)
 9/27 TM対大同特殊鋼 (2015-10-18 00:25)
 9/13 愛知県社会人リーグ 対高蔵寺FC戦 (2015-10-18 00:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。