2010年07月13日
全国クラブチーム選手権愛知県大会1回戦開催
みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!
今週7/18は
【全国クラブチーム選手権愛知県大会1回戦】
が開催されます。
会場は豊橋臨海グランドと碧南臨海2号地グランドで開催されます。
組み合わせと僕の知っている情報での参加チーム紹介をしたいと思います!
間違っていたら申し訳ありません!
【豊橋臨海グランド】
《第1試合》10時キックオフ
FCサザンフォックス VS コンフィアーサ田原
この両チームは言わずと知れた東三河のチームです!
7/4にリーグ戦で対戦したばかりのカードですが、
運命のいたずらか1回戦で実現してしまいました!
勝った方が毎年県1部で優勝争いしているFCゴールさんへ
挑戦出来るのでモチベーションもかなり高いと思います。
《第2試合》11時30分キックオフ
KTY VS CMW
昨年度この大会準優勝の東尾張地区のKTYさんと西三河地区のCMWさんの戦いです。
勝ったチームは県1部の知多クレスクさんに挑戦出来ます!
《第3試合》13時キックオフ
ジュール VS FC LEONE
西尾張のジュールさんと名古屋のFC LEONEさんの試合です。
ジュールさんは西尾張1部昇格1年目の昨年度いきなり
県リーグ昇格トーナメントまで進出しました!
FC LEONEさんはラジルも練習試合でお世話になっている
名古屋から毎年県リーグ昇格トーナメントに進出してくるチームです。
今年度の県リーグ昇格トーナメントに向けても注目の試合ですね!
勝ったチームは今年から県1部に昇格した高浜FCさんに
挑戦出来ます!
《第4試合》14時30分キックオフ
高蔵寺FC VS 春日井ROOTS
東尾張同士の高蔵寺FCさんと春日井ROOTSさんの対戦です。
ともに県リーグ昇格トーナメントの常連チームです。
高蔵寺FCさんは以前昇格トーナメントでFCサザンフォックスと
戦った事も有りますし、春日井ROOTSさんは2008年のこの大会で
準優勝しています。
勝ったチームは県1部の尾張クラブさんと対戦です!
【碧南 臨海2号地グランド】
《第1試合》10時キックオフ
愛工クラブ VS AS刈谷
名古屋の愛工クラブさんと西三河のAS刈谷さんとの試合です。
ともに歴史有るチームで、愛工クラブさんは昨年度の
天皇杯1次予選で東三河のACレンディルに決勝で勝って優勝したチームです!
AS刈谷は僕がまだ東海理化でやっている時は県2部で活躍していました!
ラジルとして練習試合でもお世話になっています!
勝ったチームは県1部で2008年度の全国クラブチーム選手権で
全国準優勝した愛知FCに挑戦出来ます!
《第2試合》11時30分
ラジル VS ジャガー
我が東三河のラジルと西三河のジャガーさんの戦いです!
ジャガーさんは今年の天皇杯1次予選の優勝チームです!
先日練習試合でもお世話になりました。
勝ったチームは県2部で現在旋風を起こしているチーム
SHARKSさんに挑戦です!
ラジルとしては何としてもジャガーさんに勝利して、
SHARKSさんに挑戦したいです!
《第3試合》13時キックオフ
T.T.CHOPPAR VS レアルマドリッド
名古屋地区同士のT.T.CHOPPARさんとレアルマドリッドさん
との試合です。
T.T.CHOPPARさんは2008年度のクラブチーム選手権で
ラジルとともにベスト4でした。
レアルマドリッドさんは昨年度のクラブチーム選手権で
ラジルが1回戦で負けた相手です!
勝ったチームは県1部で名古屋銀行時代は東海理化社会人リーグで
活躍された名古屋WESTさんに挑戦です!
《第4試合》14時30分
Miwa Club VS 板山FFC
西尾張のMiwa Clubさんと知多の板山FFCさんの戦いです。
お互いともに僕としてはあまり情報がありません!
試合を見てみたいです!
勝ったチームはFC津島さんに挑戦です!
こうやってみるとホントに強豪チームばかりですね!
またFCサザンフォックスとコンフィアーサ田原だけでなく、
同じ地区同士の1回戦が3カードも有ります!
くじ引きというのは難しいですね!
また今年からは県リーグチームが1回戦シードで、
1回戦勝った地区チームが県リーグチームに挑戦するという
方式に変わりました!
何かこの方が方式的に面白いと僕個人としては思います!
せっかくの東三河地区での開催が出来ますので、
みなさん豊橋臨海グランドに是非とも足を運んで頂き、
試合観戦しましょう!
またラジルは碧南での遠征試合です。
他地区ですが、碧南周辺でblog見て下さっている人は、
是非碧南臨海2号地グランドに足を運んで頂き、
試合観戦しましょう!
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です!
今週7/18は
【全国クラブチーム選手権愛知県大会1回戦】
が開催されます。
会場は豊橋臨海グランドと碧南臨海2号地グランドで開催されます。
組み合わせと僕の知っている情報での参加チーム紹介をしたいと思います!
間違っていたら申し訳ありません!
【豊橋臨海グランド】
《第1試合》10時キックオフ
FCサザンフォックス VS コンフィアーサ田原
この両チームは言わずと知れた東三河のチームです!
7/4にリーグ戦で対戦したばかりのカードですが、
運命のいたずらか1回戦で実現してしまいました!
勝った方が毎年県1部で優勝争いしているFCゴールさんへ
挑戦出来るのでモチベーションもかなり高いと思います。
《第2試合》11時30分キックオフ
KTY VS CMW
昨年度この大会準優勝の東尾張地区のKTYさんと西三河地区のCMWさんの戦いです。
勝ったチームは県1部の知多クレスクさんに挑戦出来ます!
《第3試合》13時キックオフ
ジュール VS FC LEONE
西尾張のジュールさんと名古屋のFC LEONEさんの試合です。
ジュールさんは西尾張1部昇格1年目の昨年度いきなり
県リーグ昇格トーナメントまで進出しました!
FC LEONEさんはラジルも練習試合でお世話になっている
名古屋から毎年県リーグ昇格トーナメントに進出してくるチームです。
今年度の県リーグ昇格トーナメントに向けても注目の試合ですね!
勝ったチームは今年から県1部に昇格した高浜FCさんに
挑戦出来ます!
《第4試合》14時30分キックオフ
高蔵寺FC VS 春日井ROOTS
東尾張同士の高蔵寺FCさんと春日井ROOTSさんの対戦です。
ともに県リーグ昇格トーナメントの常連チームです。
高蔵寺FCさんは以前昇格トーナメントでFCサザンフォックスと
戦った事も有りますし、春日井ROOTSさんは2008年のこの大会で
準優勝しています。
勝ったチームは県1部の尾張クラブさんと対戦です!
【碧南 臨海2号地グランド】
《第1試合》10時キックオフ
愛工クラブ VS AS刈谷
名古屋の愛工クラブさんと西三河のAS刈谷さんとの試合です。
ともに歴史有るチームで、愛工クラブさんは昨年度の
天皇杯1次予選で東三河のACレンディルに決勝で勝って優勝したチームです!
AS刈谷は僕がまだ東海理化でやっている時は県2部で活躍していました!
ラジルとして練習試合でもお世話になっています!
勝ったチームは県1部で2008年度の全国クラブチーム選手権で
全国準優勝した愛知FCに挑戦出来ます!
《第2試合》11時30分
ラジル VS ジャガー
我が東三河のラジルと西三河のジャガーさんの戦いです!
ジャガーさんは今年の天皇杯1次予選の優勝チームです!
先日練習試合でもお世話になりました。
勝ったチームは県2部で現在旋風を起こしているチーム
SHARKSさんに挑戦です!
ラジルとしては何としてもジャガーさんに勝利して、
SHARKSさんに挑戦したいです!
《第3試合》13時キックオフ
T.T.CHOPPAR VS レアルマドリッド
名古屋地区同士のT.T.CHOPPARさんとレアルマドリッドさん
との試合です。
T.T.CHOPPARさんは2008年度のクラブチーム選手権で
ラジルとともにベスト4でした。
レアルマドリッドさんは昨年度のクラブチーム選手権で
ラジルが1回戦で負けた相手です!
勝ったチームは県1部で名古屋銀行時代は東海理化社会人リーグで
活躍された名古屋WESTさんに挑戦です!
《第4試合》14時30分
Miwa Club VS 板山FFC
西尾張のMiwa Clubさんと知多の板山FFCさんの戦いです。
お互いともに僕としてはあまり情報がありません!
試合を見てみたいです!
勝ったチームはFC津島さんに挑戦です!
こうやってみるとホントに強豪チームばかりですね!
またFCサザンフォックスとコンフィアーサ田原だけでなく、
同じ地区同士の1回戦が3カードも有ります!
くじ引きというのは難しいですね!
また今年からは県リーグチームが1回戦シードで、
1回戦勝った地区チームが県リーグチームに挑戦するという
方式に変わりました!
何かこの方が方式的に面白いと僕個人としては思います!
せっかくの東三河地区での開催が出来ますので、
みなさん豊橋臨海グランドに是非とも足を運んで頂き、
試合観戦しましょう!
またラジルは碧南での遠征試合です。
他地区ですが、碧南周辺でblog見て下さっている人は、
是非碧南臨海2号地グランドに足を運んで頂き、
試合観戦しましょう!
☆サッカー最高☆
Posted by RAJIL20 at 17:16│Comments(0)
│ラジル試合日程・結果