2010年04月05日
☆4/4 練習試合結果について☆
みなさんこんにちは!
ラジル藤本です!
ラジルは4/4は練習試合を行いました!
場所は毎度お馴染みの新城総合公園で行いました!
【①試合目】
ラジル対サザンフォックス
前半2対1
後半2対0
合計4対1
得点者
渡辺(泰)×②
久保×①
高柳×①
〔戦評〕
先週もお世話になったサザンフォックスさんとの試合!
相手のメンバーを見ると新加入の元ACレンディルメンバーが
何人か居て、いよいよ新生サザンフォックスも本気モードの様です!
そんなラジルもマカカリアから新加入のFW野澤の
ラジルデビュー戦になりました☆
前半は互角の展開でしたが、こちらも今年度からの新加入
岡崎城西高校卒業したばかりの右サイド小澤
のセンタリングをFW渡辺(泰)が左足で流し込みラジルが
1点先制しました。
その後またもや渡辺(泰)の追加点もあり、2対0となったが、
ラジルクリアボールが小さくなった所を拾われ、
センタリングしたボールをラジルDFとサザンFWが
蹴りあったボールがゴールに入り1点を返される。
前半はそのまま2対1のラジルリードで終了。
後半は多少選手を入れ替えてスタートしました。
後半立ち上がりに左サイド高柳の浮き球のパスを
ペナルティエリア内で受けた野澤がファールを受けてPK獲得、
このPKを久保がきっちり右隅に決めて3対1とする。
その後も得点の勢いも有り、ラジルのボールキープが続き、
サイドチェンジされたパスを受けた高柳が少しドリブルで運んだ所で
『シュート!』という声に反応した高柳が思い切りよく放った
豪快なミドルシュートが決まり4対1となる。
この高柳のシュートも見事でしたが、DFラインからの
『シュート!』という声でのアシストをした渡辺 真太の
コーチングも素晴らしかったですね☆
サッカーでは試合中のコーチングが非常に重要ですね☆
スコアはそこからは動かずに4対1で終了。
余談ですがこの試合で得点を決めた3人には不思議な共通項が☆
3人とも今年30歳になる同級生であり、
3人とも最近スパイクを買ったばかりの
ニュースパイク初ゴールであるという事です☆
今年はこの今年30歳トリオに要注目ですね☆
【②試合目】
ラジル対OCEAN´S
前半0対1
後半0対0
合計0対1
〔戦評〕
前半は立ち上がりこそラジルが攻め込むものの、
徐々にオーシャンズペースになりラジルDFの裏に出されたパスを
相手DFとラジルGK夏目がきわどいタイミングながら交錯して
相手にPKを与えてしまう。
そのPK決められて1点先制され、前半は終始オーシャンズペースで進みそのまま終了。
後半は前半の問題点をミーティングで話し合い挑みました!
前半の問題点は後半解消されて、徐々にラジルがボールを
キープする時間が増え、村松や森田のミドルシュート、
榊原のオーバーラップからのセンタリング等
チャンスは作るが決め切れずに0対1で試合終了。
同じリーグの相手に1勝1敗でこの日の練習試合は終了しました!
結果はともあれ内容としては、試合で出た問題点をすぐに
ミーティングで作戦盤を用いてメンバー全員で話し合いが
出来て良かったと思います!
練習試合では良い結果や内容が出るのももちろん良いですが、
うまく行かなかった部分が公式戦で出ないように問題点を出す事も
目的です!
昨日の様な感じで進めて行けば、更にチームも強くなると思います↑
サザンフォックスさん
OCEAN´Sさん
練習試合ありがとうございました!
今週4/11は昨年度西三河リーグから
県2部挑戦トーナメントに出場した
AS刈谷さんと練習試合です。
場所は岡崎中央総合公園
多目的広場です!
リーグ戦前最後の練習試合です!
最後の仕上げとして良い練習試合にしましょう↑
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です!
ラジルは4/4は練習試合を行いました!
場所は毎度お馴染みの新城総合公園で行いました!
【①試合目】
ラジル対サザンフォックス
前半2対1
後半2対0
合計4対1
得点者
渡辺(泰)×②
久保×①
高柳×①
〔戦評〕
先週もお世話になったサザンフォックスさんとの試合!
相手のメンバーを見ると新加入の元ACレンディルメンバーが
何人か居て、いよいよ新生サザンフォックスも本気モードの様です!
そんなラジルもマカカリアから新加入のFW野澤の
ラジルデビュー戦になりました☆
前半は互角の展開でしたが、こちらも今年度からの新加入
岡崎城西高校卒業したばかりの右サイド小澤
のセンタリングをFW渡辺(泰)が左足で流し込みラジルが
1点先制しました。
その後またもや渡辺(泰)の追加点もあり、2対0となったが、
ラジルクリアボールが小さくなった所を拾われ、
センタリングしたボールをラジルDFとサザンFWが
蹴りあったボールがゴールに入り1点を返される。
前半はそのまま2対1のラジルリードで終了。
後半は多少選手を入れ替えてスタートしました。
後半立ち上がりに左サイド高柳の浮き球のパスを
ペナルティエリア内で受けた野澤がファールを受けてPK獲得、
このPKを久保がきっちり右隅に決めて3対1とする。
その後も得点の勢いも有り、ラジルのボールキープが続き、
サイドチェンジされたパスを受けた高柳が少しドリブルで運んだ所で
『シュート!』という声に反応した高柳が思い切りよく放った
豪快なミドルシュートが決まり4対1となる。
この高柳のシュートも見事でしたが、DFラインからの
『シュート!』という声でのアシストをした渡辺 真太の
コーチングも素晴らしかったですね☆
サッカーでは試合中のコーチングが非常に重要ですね☆
スコアはそこからは動かずに4対1で終了。
余談ですがこの試合で得点を決めた3人には不思議な共通項が☆
3人とも今年30歳になる同級生であり、
3人とも最近スパイクを買ったばかりの
ニュースパイク初ゴールであるという事です☆
今年はこの今年30歳トリオに要注目ですね☆
【②試合目】
ラジル対OCEAN´S
前半0対1
後半0対0
合計0対1
〔戦評〕
前半は立ち上がりこそラジルが攻め込むものの、
徐々にオーシャンズペースになりラジルDFの裏に出されたパスを
相手DFとラジルGK夏目がきわどいタイミングながら交錯して
相手にPKを与えてしまう。
そのPK決められて1点先制され、前半は終始オーシャンズペースで進みそのまま終了。
後半は前半の問題点をミーティングで話し合い挑みました!
前半の問題点は後半解消されて、徐々にラジルがボールを
キープする時間が増え、村松や森田のミドルシュート、
榊原のオーバーラップからのセンタリング等
チャンスは作るが決め切れずに0対1で試合終了。
同じリーグの相手に1勝1敗でこの日の練習試合は終了しました!
結果はともあれ内容としては、試合で出た問題点をすぐに
ミーティングで作戦盤を用いてメンバー全員で話し合いが
出来て良かったと思います!
練習試合では良い結果や内容が出るのももちろん良いですが、
うまく行かなかった部分が公式戦で出ないように問題点を出す事も
目的です!
昨日の様な感じで進めて行けば、更にチームも強くなると思います↑
サザンフォックスさん
OCEAN´Sさん
練習試合ありがとうございました!
今週4/11は昨年度西三河リーグから
県2部挑戦トーナメントに出場した
AS刈谷さんと練習試合です。
場所は岡崎中央総合公園
多目的広場です!
リーグ戦前最後の練習試合です!
最後の仕上げとして良い練習試合にしましょう↑
☆サッカー最高☆
Posted by RAJIL20 at 22:22│Comments(0)
│ラジル試合日程・結果