2011年08月28日
国府高校サッカー部さんとの種別間交流試合
こんにちは!
ラジル藤本です!
8/21(日)は東三河の国府高校さんと
1種2種の種別間交流試合を行って頂きました!
国府高校近藤先生
国府高校サッカー部さん
ありがとうございました!
国府高校サッカー部さんにとっては
選手権予選前の大事な時期の試合でした!
そんな時期に試合をやっていただき
本当にありがたかったです!
ラジルの選手はそんな大事な時期に
試合やってくれた国府高校サッカー部さんの
選手に何か伝わるようなプレーが
出来たでしょうか?
1種2種の交流から考えた時に
1種目線では
・地域サッカーの活性化、強化への貢献
・動ける高校生のプレスへの対応
・下のカテゴリーとの試合で戦術の確認
・試合での交流を通しての高校卒業後の選手確保
など様々な狙いは有りますが
2種目線からしたらどうでしょうか?
・1種との戦術、技術の違いを学ぶ
・自分達よりフィジカルの強い相手への対応
など他にも色々と有ると思いますが、
僕は1種2種の交流でラジルの選手には
・サッカーに取り組む姿勢
・勝利への執念
・玉際の厳しさ
・攻守の切り替え
・コーチングの重要性
など基本的な事を伝えれるプレーを
して欲しいです!
ラジルは技術も戦術もまだまだですが、
基本的な部分はやろうとする意識で
見せれると思います!
またそうゆう基本の部分が出来なければ
県リーグにも上がれません!
技術やフィジカルの違いでなんとなく勝っても
高校生には伝えられないですね!
あとはみんなの高校生時代を思い出し、
初心に帰れるのも有りますね!
ラジルの河合選手は近藤先生の
小坂井高校時代の教え子のようで
河合選手が社会人になっても頑張っている
姿を見て近藤先生も嬉しそうでした!
こんな再会が有るのも1種2種の交流の良さですね!
来週9/4は小坂井高校さんとの
トレーニングマッチが決まりそうです!
もっともっとラジルとして良いプレーで
高校生に何か伝わると良いです!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です!
8/21(日)は東三河の国府高校さんと
1種2種の種別間交流試合を行って頂きました!
国府高校近藤先生
国府高校サッカー部さん
ありがとうございました!
国府高校サッカー部さんにとっては
選手権予選前の大事な時期の試合でした!
そんな時期に試合をやっていただき
本当にありがたかったです!
ラジルの選手はそんな大事な時期に
試合やってくれた国府高校サッカー部さんの
選手に何か伝わるようなプレーが
出来たでしょうか?
1種2種の交流から考えた時に
1種目線では
・地域サッカーの活性化、強化への貢献
・動ける高校生のプレスへの対応
・下のカテゴリーとの試合で戦術の確認
・試合での交流を通しての高校卒業後の選手確保
など様々な狙いは有りますが
2種目線からしたらどうでしょうか?
・1種との戦術、技術の違いを学ぶ
・自分達よりフィジカルの強い相手への対応
など他にも色々と有ると思いますが、
僕は1種2種の交流でラジルの選手には
・サッカーに取り組む姿勢
・勝利への執念
・玉際の厳しさ
・攻守の切り替え
・コーチングの重要性
など基本的な事を伝えれるプレーを
して欲しいです!
ラジルは技術も戦術もまだまだですが、
基本的な部分はやろうとする意識で
見せれると思います!
またそうゆう基本の部分が出来なければ
県リーグにも上がれません!
技術やフィジカルの違いでなんとなく勝っても
高校生には伝えられないですね!
あとはみんなの高校生時代を思い出し、
初心に帰れるのも有りますね!
ラジルの河合選手は近藤先生の
小坂井高校時代の教え子のようで
河合選手が社会人になっても頑張っている
姿を見て近藤先生も嬉しそうでした!
こんな再会が有るのも1種2種の交流の良さですね!
来週9/4は小坂井高校さんとの
トレーニングマッチが決まりそうです!
もっともっとラジルとして良いプレーで
高校生に何か伝わると良いです!
それでは
☆サッカー最高☆
Posted by RAJIL20 at 13:21│Comments(0)
│ラジル試合日程・結果