2011年02月07日
東三河審判委員会
みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!
昨日2/6(日)の夜に
【東三河審判委員会】に行ってきました!
東三河各市の担当者、各種別の担当者の方がご出席されていました!
僕は1種の担当として出席しました!
昨日1番の議題となったのは
【東三河で若手審判員が育っていない】
という事でした。
東三河では2級審判以上の人が少なく、しかもその中に若手の
審判員がいないという現実が有りました。
前回のW杯で西村さんの活躍が話題になった審判員ですが、
やはり自分のプレーが優先で審判が1番という人は
なかなかいないという現実が有りますが、2011年度は
東三河全体で審判の交流会・研修会を3回〜4回開く事が
審判委員会で決まりました。
東三河のサッカーのレベルアップには審判のレベルアップも
必須だと思います。
東三河で審判でやる気の有る人はこのblogでメッセージを
くれても良いので連絡頂ければ審判委員会に紹介します!
審判委員会に認められればイロイロな試合で審判をする
チャンスが増えます。
県協会の主催の大会にいきますと審判はピシッとスーツで
会場入りして威厳が保たれていますし、審判もサッカーを形成する
重要なものだと実感しました。
1人でも多くの若手審判員が東三河から出てくる様に
微力ながら僕も活動していきたいと思います!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です!
昨日2/6(日)の夜に
【東三河審判委員会】に行ってきました!
東三河各市の担当者、各種別の担当者の方がご出席されていました!
僕は1種の担当として出席しました!
昨日1番の議題となったのは
【東三河で若手審判員が育っていない】
という事でした。
東三河では2級審判以上の人が少なく、しかもその中に若手の
審判員がいないという現実が有りました。
前回のW杯で西村さんの活躍が話題になった審判員ですが、
やはり自分のプレーが優先で審判が1番という人は
なかなかいないという現実が有りますが、2011年度は
東三河全体で審判の交流会・研修会を3回〜4回開く事が
審判委員会で決まりました。
東三河のサッカーのレベルアップには審判のレベルアップも
必須だと思います。
東三河で審判でやる気の有る人はこのblogでメッセージを
くれても良いので連絡頂ければ審判委員会に紹介します!
審判委員会に認められればイロイロな試合で審判をする
チャンスが増えます。
県協会の主催の大会にいきますと審判はピシッとスーツで
会場入りして威厳が保たれていますし、審判もサッカーを形成する
重要なものだと実感しました。
1人でも多くの若手審判員が東三河から出てくる様に
微力ながら僕も活動していきたいと思います!
それでは
☆サッカー最高☆
Posted by RAJIL20 at 18:46│Comments(0)
│東三河サッカー情報