2011年01月31日
県リーグ昇格チーム決定
みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!
昨日は
【県リーグ2部挑戦トーナメント決勝】が行われました!
会場は【名古屋港サッカー場】にて行われました!
僕は東三河1種委員長としてスタッフとして運営で参加しました。
【第1試合】
高蔵寺FCさん VS AS刈谷さん
前半 1 対 0
後半 0 対 1
延前 0 対 0
延後 1 対 0
合計 2 対 1
第1試合はいつも練習試合でお世話になっているAS刈谷さんと
1回戦2回戦と大勝して前評判の高い高蔵寺FCさんの試合でした。
試合はお互い激しいプレッシャーでの潰し合いで始まりました。
AS刈谷さんはサイドからのアーリークロスでチャンスを作り、
高蔵寺FCさんはサイドの選手のドリブルや前線の選手の
早さでチャンスを作り合いました。
そんな中高蔵寺FCさんがAS刈谷さんのキーパーのミスから
先制しました。
そのまま前半終了して、後半もお互いチャンスは有るがきめられず、
そのまま試合終了かと思った後半ロスタイムに右サイドからの浮き球のパスを受けたAS刈谷さんのFWが
シュートしたボールにファーサイドからAS刈谷の選手が詰めて
同点に追いつきそのまま後半終了という劇的同点ゴールで
試合は延長戦に入りました!
延長前半は後半終了間際の同点ゴールで波にのるAS刈谷さんが
押し気味に試合を進めますが、得点は出来ずに延長前半終了!
延長後半も押し気味にAS刈谷さんが進めますが、
高蔵寺FCが左サイドからのスルーパスに反応して相手キーパーも
かわし競り合うディフェンダーから半歩抜け出てゴールに流し込み
高蔵寺FCさんが決勝点を決めて県リーグ昇格を決めました!
【第2試合】
東海学園大FCさん VS FC LEONEさん
いつも練習試合でお世話になっているFC LEONEさんと
2回戦でラジルに勝利したFCゲリラさんに大勝した
東海学園大FCさんの試合でした。
結果だけで試合を見た事が無かった東海学園大FCさんを
見てみたかったのと、しかもいつも練習試合で実力を知っている
FC LEONEさんとの試合で興味深い試合でした。
試合は開始早々から前線から2トップが激しくプレッシャーを掛け
FC LEONEさんがペースを握り、ディフェンスからの
長いボールをFW11番がヘディングで落とし中盤の5番の
選手がシュートを放ったり、左サイドからのセンタリングを
FW11番の選手がヘディングシュートを打つなどチャンスを
作りましたが得点には至りませんでした。
そんな中東海学園大FCさんもくさびの落としからの
サイドチェンジやそこからサイドの選手のスピードを生かした
突破でチャンスをつくり、FWの選手の右サイド突破から
先制しました。
その後は得点を取った東海学園大FCさんがペースを掴み
運動量と少ないタッチの展開でチャンスを作りましたが
得点は無く前半は1対0で終了しました。
後半は得点を取りに行くFC LEONEさんでしたが、
東海学園大FCさんがPKを獲得し2対0として
さらに前掛かりになったFC LEONEさんに
東海学園大FCさんがカウンターからのサイドからのセンタリングを
決めて3対0となりました。
その後FC LEONEさんが左サイドからの直接FKを決めて
3対1としますがそのまま試合終了しました。
2試合を観戦して感じる事がイロイロと有りました!
感じた事をこの1年間チーム運営に生かして行きたいと思います!
高蔵寺FCさん
東海学園大FCさん
県リーグ昇格おめでとうございます!
昇格を決めて歓喜する両チームを見てさらに来年の昇格に
決意を新たにしました!
2月からラジル本格始動します!
それでは!
☆サッカー最高☆
ラジル藤本です!
昨日は
【県リーグ2部挑戦トーナメント決勝】が行われました!
会場は【名古屋港サッカー場】にて行われました!
僕は東三河1種委員長としてスタッフとして運営で参加しました。
【第1試合】
高蔵寺FCさん VS AS刈谷さん
前半 1 対 0
後半 0 対 1
延前 0 対 0
延後 1 対 0
合計 2 対 1
第1試合はいつも練習試合でお世話になっているAS刈谷さんと
1回戦2回戦と大勝して前評判の高い高蔵寺FCさんの試合でした。
試合はお互い激しいプレッシャーでの潰し合いで始まりました。
AS刈谷さんはサイドからのアーリークロスでチャンスを作り、
高蔵寺FCさんはサイドの選手のドリブルや前線の選手の
早さでチャンスを作り合いました。
そんな中高蔵寺FCさんがAS刈谷さんのキーパーのミスから
先制しました。
そのまま前半終了して、後半もお互いチャンスは有るがきめられず、
そのまま試合終了かと思った後半ロスタイムに右サイドからの浮き球のパスを受けたAS刈谷さんのFWが
シュートしたボールにファーサイドからAS刈谷の選手が詰めて
同点に追いつきそのまま後半終了という劇的同点ゴールで
試合は延長戦に入りました!
延長前半は後半終了間際の同点ゴールで波にのるAS刈谷さんが
押し気味に試合を進めますが、得点は出来ずに延長前半終了!
延長後半も押し気味にAS刈谷さんが進めますが、
高蔵寺FCが左サイドからのスルーパスに反応して相手キーパーも
かわし競り合うディフェンダーから半歩抜け出てゴールに流し込み
高蔵寺FCさんが決勝点を決めて県リーグ昇格を決めました!
【第2試合】
東海学園大FCさん VS FC LEONEさん
いつも練習試合でお世話になっているFC LEONEさんと
2回戦でラジルに勝利したFCゲリラさんに大勝した
東海学園大FCさんの試合でした。
結果だけで試合を見た事が無かった東海学園大FCさんを
見てみたかったのと、しかもいつも練習試合で実力を知っている
FC LEONEさんとの試合で興味深い試合でした。
試合は開始早々から前線から2トップが激しくプレッシャーを掛け
FC LEONEさんがペースを握り、ディフェンスからの
長いボールをFW11番がヘディングで落とし中盤の5番の
選手がシュートを放ったり、左サイドからのセンタリングを
FW11番の選手がヘディングシュートを打つなどチャンスを
作りましたが得点には至りませんでした。
そんな中東海学園大FCさんもくさびの落としからの
サイドチェンジやそこからサイドの選手のスピードを生かした
突破でチャンスをつくり、FWの選手の右サイド突破から
先制しました。
その後は得点を取った東海学園大FCさんがペースを掴み
運動量と少ないタッチの展開でチャンスを作りましたが
得点は無く前半は1対0で終了しました。
後半は得点を取りに行くFC LEONEさんでしたが、
東海学園大FCさんがPKを獲得し2対0として
さらに前掛かりになったFC LEONEさんに
東海学園大FCさんがカウンターからのサイドからのセンタリングを
決めて3対0となりました。
その後FC LEONEさんが左サイドからの直接FKを決めて
3対1としますがそのまま試合終了しました。
2試合を観戦して感じる事がイロイロと有りました!
感じた事をこの1年間チーム運営に生かして行きたいと思います!
高蔵寺FCさん
東海学園大FCさん
県リーグ昇格おめでとうございます!
昇格を決めて歓喜する両チームを見てさらに来年の昇格に
決意を新たにしました!
2月からラジル本格始動します!
それでは!
☆サッカー最高☆
Posted by RAJIL20 at 21:29│Comments(0)
│ラジル情報