プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2014年05月31日

5/25(日)県リーグ1部 対東海学園FC

こんばんは。
ラジルFC東三河の藤本です。

5/25(日)ラジルFC東三河の
県リーグ1部第2戦
東海学園大学FCさんとの試合でした。

■試合結果
ラジルFC東三河 VS 東海学園大学FC
前半 0 対 0
後半 1 対 3
合計 1 対 3

■得点者
渡辺(泰)×①点






県1部昇格2連敗です。
1部がどうこうでは有りません。
勝てるかどうかすべては自分達に有ります。
まだまだ自分達のサッカーが出来ていない。
まだまだ走れていないのもその要因だと思います。

試合後のミーティングで一番年下の一幸が
素晴らしい事を行ってくれました。
その通りだと思います。

ミーティング後に早速走り込んでいる選手がいました。
そうゆう地道な取り組みこそがピッチで大きな味方になります。
ラジルFC東三河全員でこの苦しい現状を
乗り越えた時にチームとしての成長が待っています。
苦しい事から目を背けずに向き合って乗り越えましょう♪

この日もセントラル豊橋FCの子供達が
エスコートキッズと試合中も試合後も声援を
送ってくれました。

また本当に多くの人がスタンドで
声援を送ってくれました。

応援してくれる人の為にも次こそ勝利を掴みましょう。

負けた事の無いチームや選手は居ません。
大事なのはそこからどうやって立ち上がるか!

少しずつでは有るけど今週の練習では
チームを変えようという姿の選手が増えました。
ゲーム間のコミュニケーションも増えました。
開幕2連敗は高い授業料ですがこれで未来の
ラジルがより強くなれるのなら安いのかもしれません。

今週は地元豊川サッカー場でのホームゲーム☆
相手はコニカミノルタSC豊川さん!
そうです【東三河ダービーマッチ】です。
ダービーは意地と意地のぶつかり合い!
その地区でのNo.1は俺達なんだと意識する試合!
たくさんの地元の人に観てもらえると良いです☆

〈次節〉
6/1(日)
豊川サッカー場
対コニカミノルタSC豊川さん
東三河ダービーマッチです♪
応援よろしくお願い致します☆




それでは

☆サッカー最高☆