2013年08月27日
8/25(日)TM対愛知東邦大学さん
こんばんは!
ラジルFC東三河の藤本です。
8/25(日)は愛知東邦大学Gにて
ラジルFC東三河のトレーニングマッチを
愛知東邦大学さんとやりました!

愛知東邦大学さんありがとうございました!
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
試合は45分×2本と40分×1本の
3本実施しました。

結果は複数得点と1失点。
得点よりも防げる失点と失点にはなっていない
ピンチが気になりました。
失点にならないピンチにも問題意識持って、
ピンチをどれだけ減らせるかが失点を1点でも
少なくするのに繋がると思います。
こだわってやりましょう☆
愛知東邦大学にも東三河出身の選手が
何名か居るそうです。
卒業後は是非ラジルFC東三河で
サッカーやって欲しいですね。
地元東三河のサッカーを一緒に盛り上げたいです。
それにしても雨でも人工芝のピッチは
快適にサッカー出来ました。
東三河にも早く人工芝のピッチが必要ですね!
それでは
☆サッカー最高☆
ラジルFC東三河の藤本です。
8/25(日)は愛知東邦大学Gにて
ラジルFC東三河のトレーニングマッチを
愛知東邦大学さんとやりました!

愛知東邦大学さんありがとうございました!
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
試合は45分×2本と40分×1本の
3本実施しました。

結果は複数得点と1失点。
得点よりも防げる失点と失点にはなっていない
ピンチが気になりました。
失点にならないピンチにも問題意識持って、
ピンチをどれだけ減らせるかが失点を1点でも
少なくするのに繋がると思います。
こだわってやりましょう☆
愛知東邦大学にも東三河出身の選手が
何名か居るそうです。
卒業後は是非ラジルFC東三河で
サッカーやって欲しいですね。
地元東三河のサッカーを一緒に盛り上げたいです。
それにしても雨でも人工芝のピッチは
快適にサッカー出来ました。
東三河にも早く人工芝のピッチが必要ですね!
それでは
☆サッカー最高☆
2013年08月27日
8/15(木)練習&バーベキュー☆
こんばんは!
ラジルFC東三河の藤本です。
順不同になってしまいましたが
盆休みの8/15(木)は
午前中トレーニングと午後BBQやりました。
まず午前中は豊川の音羽運動公園で
暑い中でトレーニングしました!



盆休み無いメンバーとかも居たりで参加者は
夏目、羽田さん、真貴、真太、トネ、福田、
佑斗、就登、なべ、恭平、剛志、相馬、山梨、
将一、大雅、真人と自分の17人!
猛暑の中で過酷だけど夏の暑い時期にチームで
やらないと県リーグ後半戦勝てないし、
クラブチーム選手権東海大会も勝てない!
そうゆう自分の想いに忙しい中参加してくれた
メンバーには本当に感謝したいです。
あとこの時点ではクラブチーム選手権の
東海大会へのエントリー締め切り前で
各個人としては東海大会のエントリー22人
入りへのサバイバルの時期でした!
エントリー22人決める側の自分から
言わしてもらえば本当に外したくなくても
外すメンバーを決めないといけない!
これはリーグ戦のベンチ入りを決める時も一緒
どんな試合でもチームの勝利に貢献出来る
選手をスタメン、ベンチ入りに選びます。
当然の事だけどでは各選手に
『どうゆう所でチームの勝利に貢献出来る?』
と質問したら具体的に答えれる選手は
何人居るでしょうか?
ラジルFC東三河には様々な特徴を持った
選手がいます。
自分がどこでチームに貢献するか?
チームでどうゆう役割を担うか?
もっと考え、周りとコミュニケーション取り
もっと自分の良い所を試合で出して欲しいです。
周りに合わすばかりで良さが出ない!
自分の得意でないプレーでミス!
もっとみんなの良い部分を出せるチームに
みんなでしていきましょう☆
午後は練習後にBBQやりました☆
豊川御油の堤防でやりました♪

毎度おなじみのラジル創設者けいじが働く
【肉の角屋】で最高級の肉を調達!
今回はクラブチーム選手権優勝のお祝いで
奮発してくれました☆

この日は恭平が野菜切ってくれたり
真太が焼きそば焼いてくれたりと
ラジルのBBQ王の将一さんの欠席を
カバーしてくれました。


なかなかこうゆう機会に参加出来てなかった
相馬や福田や大雅ともコミュニケーション
取れて良かったです☆





今回は盆でみんな忙しく参加出来ない
メンバーが多かったので、また9月位に
今年最後のBBQをみんなでやりたいです☆
それでは
☆サッカー最高☆
ラジルFC東三河の藤本です。
順不同になってしまいましたが
盆休みの8/15(木)は
午前中トレーニングと午後BBQやりました。
まず午前中は豊川の音羽運動公園で
暑い中でトレーニングしました!



盆休み無いメンバーとかも居たりで参加者は
夏目、羽田さん、真貴、真太、トネ、福田、
佑斗、就登、なべ、恭平、剛志、相馬、山梨、
将一、大雅、真人と自分の17人!
猛暑の中で過酷だけど夏の暑い時期にチームで
やらないと県リーグ後半戦勝てないし、
クラブチーム選手権東海大会も勝てない!
そうゆう自分の想いに忙しい中参加してくれた
メンバーには本当に感謝したいです。
あとこの時点ではクラブチーム選手権の
東海大会へのエントリー締め切り前で
各個人としては東海大会のエントリー22人
入りへのサバイバルの時期でした!
エントリー22人決める側の自分から
言わしてもらえば本当に外したくなくても
外すメンバーを決めないといけない!
これはリーグ戦のベンチ入りを決める時も一緒
どんな試合でもチームの勝利に貢献出来る
選手をスタメン、ベンチ入りに選びます。
当然の事だけどでは各選手に
『どうゆう所でチームの勝利に貢献出来る?』
と質問したら具体的に答えれる選手は
何人居るでしょうか?
ラジルFC東三河には様々な特徴を持った
選手がいます。
自分がどこでチームに貢献するか?
チームでどうゆう役割を担うか?
もっと考え、周りとコミュニケーション取り
もっと自分の良い所を試合で出して欲しいです。
周りに合わすばかりで良さが出ない!
自分の得意でないプレーでミス!
もっとみんなの良い部分を出せるチームに
みんなでしていきましょう☆
午後は練習後にBBQやりました☆
豊川御油の堤防でやりました♪

毎度おなじみのラジル創設者けいじが働く
【肉の角屋】で最高級の肉を調達!
今回はクラブチーム選手権優勝のお祝いで
奮発してくれました☆

この日は恭平が野菜切ってくれたり
真太が焼きそば焼いてくれたりと
ラジルのBBQ王の将一さんの欠席を
カバーしてくれました。


なかなかこうゆう機会に参加出来てなかった
相馬や福田や大雅ともコミュニケーション
取れて良かったです☆





今回は盆でみんな忙しく参加出来ない
メンバーが多かったので、また9月位に
今年最後のBBQをみんなでやりたいです☆
それでは
☆サッカー最高☆