プロフィール
RAJIL20
RAJIL20
ラジルは東三河リーグに2006年度から参加して6年目の2011年度に念願の愛知県リーグ2部昇格を決めました。
2013年度に愛知県リーグ2部優勝し2014年度からは愛知県リーグ1部に挑戦します。
10年20年と続けていける強いチームにしていこうとブログやっています☆
僕のラジル愛が続く限りこのブログは続けて行きます!
サッカーが好きな人、熱い気持ちでサッカーをやりたい人、上を目指してサッカーやりたい人は是非ラジルで一緒にサッカーやりましょう!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


2011年01月27日

愛知県タスクフォース会議

みなさんこんばんは!
ラジル藤本です!

今日は2010年度県タスクフォース会議第2回が
名古屋の愛知県サッカー協会で開催される為、名古屋に来ました!

今タスクフォース会議が終わりましたが、各地区で
積極的なタスクフォースの活動が行われている報告が有りました。

その中でも各地区の課題等も意見交換が有りました。

やはり社会人の話で各地区ともに
『登録費が安く、家から近い地元の良いグランドで出来る』
という事からJFAに加盟しない各市町村リーグに
選手が流れていってしまうという問題点が有ることが
共通の問題点として有りました!

プレイヤーが自分がプレイするカテゴリーを選ぶ事では
各市町村リーグの果たす役割は非常に重要だと思います。
しかし本来のJFAでの加盟が減り、各市町村リーグの
チームが増えるという現状は非常に危機的状態だと思います。

我々東三河リーグでもチーム数の確保というのは非常に
緊急に解決していかなければいけない課題だと思います!

今年度の始めからイロイロと問題提議等してきましたが、
まだまだ解決策が見つかっていません!

今日の県タスクフォース会議の中でもイロイロと他地区の
担当者の方にもアドバイス頂きましたので、
これから東三河サッカー協会や東三河タスクフォースへも
投げ掛けていきたいと思います!

何かアドバイスやご意見あれば
ぜひメッセージなりコメント下さい!

よろしくお願いします!

東三河の社会人は本当に危機的状態だと思いますので、
みんなで考えていきましょう!!

それでは

☆サッカー最高☆
  

Posted by RAJIL20 at 20:46Comments(2)愛知県サッカー情報